ARK社のETF「ARKF」とは?運用戦略と構成銘柄【米国株投資】

ETF

「ARKF」(ARK Fintech Innovation ETF)とは?

「ARKF」(ARK Fintech Innovation ETF)はARK社が提供するETFのひとつで、「金融技術の革新」をテーマにしたアクティブ運用型ETFであり、発行者は「金融セクターの仕組みを変える可能性のある技術的に有効な新商品やサービスの導入」と定義しています。

そのようなアプリケーションの例としては、トランザクション・イノベーション、ブロックチェーン技術、リスク・トランスフォーメーション、フリクションレス・ファンディング・プラットフォーム、カスタマー・フェイシング・プラットフォーム、新しい仲介業者などが挙げられます。ARKFは、このような専門的なアクティブ・エクスポージャーのために、手数料を高めに設定しています。

アーク・フィンテック・イノベーションETFの2020年年初来の運用成績推移(12月24日まで)

出所:Yahoo.com/financeより

「ARKF」の運用戦略と課題

フィンテックのイノベーションは、デジタル決済をより簡単に、より競争力のある商品を提供することで、伝統的な銀行において、いくつかの混乱を引き起こし始めています(例えば、オンライン上でデジタルプレゼンスを持つだけであるため、より安くて迅速なローン、より高い投資金利、より安い保険など)。フィンテック・イノベーションをテーマとする投資家は、アーク・フィンテック・イノベーションETF(ARKF)を検討することは一つの選択肢です。

フィンテックの革新(イノベーション)は幅広い分野にわたっており、デジタル・ペイメントや銀行がすでに行っていることの多くをカバーしていますが、すべてがオンライン(デジタル)で行われていることを除いて、それはすべての銀行が必要とするすべてのことをオンラインで行うことです。これは、デジタル・ウォレット・アプリやデジタル・バンク製品を使って、オンラインで銀行業務を行うことです。新しいデジタル専用の銀行は「ネオバンク」とも呼ばれています。

サービスには、支払い(Point of Saleや請求書など)、送金、または銀行製品を含むあらゆるオンライン取引が含まれます。融資、投資、保険 – デジタル決済から離れて、大きなお金は、おそらくいつか他の有利な銀行の金融商品にもなります。デジタル銀行は、従来の銀行よりも低い融資率、高い投資率を提供することができ、また、はるかに低い間接費であるため、従来の銀行よりも優れた「純利ざや」を作ることができます(レンガやモルタル造りの銀行支店などはありません)。これは破壊的な改革であり、時間の経過とともに大きな利益を生む分野に成長する可能性があります。

ARK社(アーク・インベストメント)によると、米国では、デジタルウォレットは2024年までに現在の295億ドルの27倍の8000億ドルと評価される可能性があります。Statistaは、近いうちにデジタル決済がフィンテックの混乱の最大の部分を占めると予測し、個人金融、オルタナティブ・レンディング、オルタナティブ・ファイナンスがこれに続くとしています。

デジタル決済の予測

出所:Statista

消費者の習慣は、新しいフィンテック製品を含め、より多くのオンライン活動に向かっています。多くの若い消費者は、より早く、より簡単に、より良い取引を提供するオンライン商品を好んでいます。デジタル専用商品(例:ウォレット)やデジタル銀行は、より良い住宅ローンや投資金利、より良い保険金利などを提供してくれることが多いです。資産残高も日本円換算約約2000億円と大きく、日々の流動性(1日平均の取引額)も日本円換算51億円と高いです。ビット・オファーのスプレッドも$0.02と小さいです。

出所:etf.comより(2020/12/24時点)
※為替レートは、12/25引けの103.653を使っています。

アーク・フィンテック・イノベーションETF(ARKF)の運用について

アーク・フィンテック・イノベーションETF(ARKF)は、これまでのところ、キャシー・ウッド率いるアーク・チームの非常に優れた「アクティブ運用」のETFです。2020年のリターンは112%で、2020年のETFのなかでも、最も高いパフォーマンスを誇ったETFファンドになっています。経費率は、0.75%と若干ETFとしては高めですが、他のアクティブ・ファンドと比較すると低くなっています。テーマはペイメントだけではなく、フィンテック・イノベーションを網羅しています。その例としては、以下のようなものがあります。

  • トランザクション・イノベーション                  27%
  • ブロックチェーン技術                             10%
  • リスクの変換                                     13%
  • フリクションレスな資金調達プラットフォーム      17%
  • カスタマー・フェイシング・プラットフォーム         23%
  • 新しい仲介業者                                10%

出所:ARKFファクト・シート

上位10構成銘柄

出所:etf.comより(2020/12/24時点)

「ARKF」の構成銘柄

スクウェア・インク:Square Inc. (SQ)

カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置く米国の金融サービス、マーチャントサービスアグリゲータ、モバイル決済の会社です。小規模加盟店向けの手数料が安いモバイル・ドングル(大手銀行は、大規模加盟店が支払う手数料と比較して天文学的に高い手数料で小規模加盟店を無視している)から、急成長しているアプリ、キャッシュ・アプリまで、金融業界を混乱させ続けています。私の見解では、SQ は金融の隣接分野への進出を続けているため、ステロイドのような混乱をもたらしていると考えています。

キャッシュ・アプリの見落とされていた側面の1つは、株式またはビットコインの購入機能です。ビットコインの販売から得られる手数料は、過去2四半期の収益を押し上げるのに役立ったようです。SQは、銀行口座を持っていない米国の約5,000万人の成人をターゲットにしています。SQは、特定の加盟店からの購入金額からパーセンテージオフの「ブースト」を提供しながら、使い勝手の良さ、ほぼ瞬時に支払いや資金の受け取りができることを提供することで、米国内の約5,000万人の成人をターゲットにしています。SQは最近、Credit Karmaを5,000万ドルで買収することに合意しました。この買収により、SQ は無料の税務準備サービスを提供できるようになり、エコシステムの提供を拡大することができます。2009年にジャック・ドーシーとジム・マッケルベイによって設立され、2010年に最初のアプリとサービスを開始しました。詳細はsquareup.comのウェブサイトをご覧ください。

Mercado Libre(MELI)

南米の電子商取引・オンラインマーケットプレイス市場をリードする企業です。アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、コロンビア、チリ、ベネズエラ、ペルーなど18カ国で展開しています。

Zillow Group (Z)

2006年に設立されたアメリカのオンライン不動産マーケットプレイス企業です。

ピンタレスト:Pinterest(PINS)

アメリカの画像共有・ソーシャルメディアサイトです。インスタグラムのようなものですが、写真を中心にデータを集めるサイトといった方がいいかもしれません。詳しくは、ピンタレストのホームページにアクセスしてみてください。

インタナショナル取引所(ICE)

ICEは証券取引所です。エネルギーおよび農産物、金利、株式、エクイティ・デリバティブ、為替取引ファンド、クレジット・デリバティブ、債券および通貨を含む資産クラスにわたるデリバティブおよび証券上場事業、取引および清算のための規制市場を運営しています。

ADYEN (OTCPK:ADYEY)

オランダの決済会社で、企業が電子商取引、モバイル決済、店頭決済を行っています。

ペイパル(PYPL)

オンライン決済事業を展開しています。2015年7月20日にイーベイから独立し、再上場しています。最近ビットコインを使うことができると発表し、話題となりました。

Sea Limited – ADR (SE) (別名:South East Asia Group)

シンガポールで設立された世界的な消費者向けインターネット企業です。Seaは、ゲーム(Garena)、電子商取引(Shopee)、決済プラットフォーム(SeaMoney)など、オンラインでパソコンやモバイルのデジタルコンテンツを提供しています。Sea は世界中の顧客にサービスを提供しています。ガレナは、世界的なオンラインゲームの開発者およびパブリッシャーとして知られています。Shopeeは東南アジアと台湾で最大の電子商取引プラットフォームです。SeaMoney は、東南アジアでデジタル決済および金融サービスを提供する大手企業です。Sea Ltd.の株価は過去1年間で408%上昇しています。

テンセント・ホールディング(TCEHY)

中国を代表するSNSであるWechatを運営する企業です。ゲームや映画事業も行っています。

「ARKF」の投資方針

消費者がデジタル・オンライン・バンキング・サービスの利用に移行し続けていることから、フィンテック・イノベーション・セクターは、この先10年間でブームになると予想されます。デジタル・ペイメントは、近い将来支配的になると予測され、その後、他の銀行商品(ローン、投資、保険など)も駆逐されると予測する人もいます。まだこの移行は比較的初期段階にあるため、長期投資家には、有望な投資セクターの一つでしょう。私の見解では、このファンドは決して安くはありませんが、一定額は保有を続けながら、少しでも大きな下落があればさらに積み増していくという考えです。

「ARKF」のETFファンド及びセクターのリスク

  • 政府の法改正や規制の変更 政府の手数料など
  • デジタル取引が規制されるかもしれない
  • 世界経済の減速/ロックダウン(COVID-19またはその他のブラックスワン事象)
  • 競争リスク。新しい技術やより優れた技術が、現在の技術から乗っ取られる可能性があります。一例としては、消費者がクリプトカレンシーの世界で活動することを選択し、従来のデジタル決済やウォレット、現在のデジタル銀行を利用しない場合が考えられます。もちろん、積極的に運用されているARKFファンドやテーマとしての「ブロックチェーン」は、あらゆるクリプトの動きに適応する可能性があります。伝統的銀行も積極的にデジタルオプションを追求しています。
  • ソブリンリスク。中国関連の組入れもあるため中国リスクはあります。
  • 通常のビジネスリスク – 経営、負債、倒産、流動性、通貨
  • 通常の株式市場のリスク – 流動性(ARKFファンドは今のところそこそこ流動性が高い)、バリュエーション、センチメント

ARK社が運用・設定するETFの種類

ARK社(アーク・インベストメント)が運用・設定する米国ETFの各銘柄について紹介していきます。ARK社(アーク・インベストメント)が運用する上場ETFは以下の7銘柄です。

ARKK(ARK Innovation ETF) 

産業イノベーション、ゲノミクス、Web x.0の3つの分野で、破壊的イノベーションの恩恵を受けることができる企業を対象としたアクティブ運用型ETF(上場投資信託)です。ARKKには、テスラモーターズ、インテュイティブ・サージカル、アリババのように、ヘッドラインによく出る最先端の企業がたくさん入っています。

ARKG(ARK Genomic Revolution ETF)

ゲノミクス関連業界のイノベーションから利益を得られるとアドバイザーが考えている企業を対象に、複数のセクターや地域にまたがってアプローチしています。ゲノムやバイオ銘柄をテーマとしたETFとなります。

ARKW(ARK Next Generation Internet ETF)

「モノのインターネット」「クラウド・コンピューティング」「デジタル通貨」「ウェアラブル・テクノロジー」などの大きな流行語に焦点を当て、インターネットの進化の次世代と見なす企業に投資をする非常に幅広いマンデートを持つアクティブ運用ETFです。

ARKF(ARK Fintech Innovation ETF)

トランザクション・イノベーション、ブロックチェーン技術などの金融セクターの仕組みを変える可能性のある技術的に有効な新商品やサービスを保有する企業に投資する「金融技術の革新」をテーマにしたアクティブ運用型ETFです。

ARKQ(ARK Autonomous Technology & Robotics ETF)

自動化やその他のテクノロジーの進歩から利益を得ているとマネージャーが判断した企業に投資するというテーマ型アクティブ運用型ETFです。

PRNT(3D Printing ETF)

3Dプリンティングおよび3Dプリンティング関連事業に直接関連する株式銘柄で構成され、3Dプリントに特化した市場初のETFです。対象となる証券には、米国、非米国先進国市場、台湾に拠点を置く企業が多く含まれるETFです。

IZRL(ARK Israel Innovative Technology ETF)

ゲノミクス、ヘルスケア、バイオテクノロジー、産業、製造、インターネット、情報技術などの分野で破壊的イノベーションを主な事業とするイスラエル企業を対象としたETFです。

ARKX(ARK Space Exploration ETF)

ARKの最新ファンドであるアーク・スペース・エクスプロレーション(ARKX)は、米国や世界の宇宙探査やイノベーションに関わる企業に焦点を当てることになります。

ARKX(ARK Space Exploration ETF)を詳しく見る

ARK社のETFを購入できる日本の証券会社はどこ?

ARK社のETFはどこの証券会社で日本国内証券会社で買えるのか?結論は日本の証券会社でETFとして直接購入することはできません。日興アセットマネジメントがARK社と日本国内で販売契約を独占的に結び「投資信託」を設定。それを多くの日本の金融機関が「投資信託」として販売しているからです。

日本の投資信託は販売手数料が、3%以上取られることもあり、運用・信託報酬は、毎年1.6~1.9%かかってしまい非常に損です。

ただひとつ直接ETFで購入する方法はあります。日本国内の外資系証券会社のIG証券でARK社(アーク・インベストメント)が運用する米国のETFの買い付けをCFDを通じて行うことができます。

現物のETFを買うことができなくても、CFDで購入すればいいのです(*CFDでETFを現物ETFと同じ金額でレバレッジ1倍で購入)。

CFDの場合、特定口座が作れないとか制約がありますが、IG証券(日本国内の外資系証券)で取引することも一考する価値があるでしょう。運用報酬にあたる費用率は毎年1%程度違います(安い)。長期間投資した場合のコストは非常に大きくなるのでIG証券のCFDを通じ当該ETFを購入すれば、取引コスト、資金効率的な運用ができます。

出所:各証券会社のホームページより

銘柄SBI証券マネックス
証券
楽天証券IG証券
ARKKなしなしなしなし
ARKGなしなしなしCFD
ARKWなしなしなしCFD
ARKFなしなしなしCFD
ARKQなしなしなしCFD
PRNTなしなしなしCFD
IZRLなしなしなしなし

※2021年2月15日時点。IG証券CFDのARK社ETFはマーケット状況により取引できなくなる可能性がありますのでご注意ください。

ARK社のETFの購入を検討すべき理由

ARK社(アーク・インベストメント)の運用するETFは2020年において最も注目され、かつ高いリターンを上げたETFシリーズです。投資している銘柄を分析するだけでも、参考になるETFだと思います。高いリターンは今年に限ったわけではありません。新しいスター・ファンド・マネージャーの誕生を見たという気分です。実際に、アーク・ウォッチャーまで現れています。この機会に、ARK社の運用するアメリカ籍ETFで投資を始めてみませんか?

ARK社のETFは証券会社で直接購入できないなどの高いハードルはありますが、多くの銘柄でCFD取引が可能です。残高がまだ小さいETFでも興味深いテーマのETFがありますので、上記のようなCFDで参加するのも一つの投資戦略だと思います。

このレポートが皆さんの役に立つことを祈っています。投資は自己責任ですので、投資の判断は投資家の方がよく吟味して自己責任でお願いします。ARK社(アーク・インベストメント)の運用するETFは今年これだけ上がったので、下がるときもあります。リスクがあることはご承知おきください。

最後に2020年はコロナショックにより想定外と誰しもが思うことが起こりました。100年に一度の危機と言われますが、2008年のリーマン・ショックの際にも100年に一度と言われました。ただし、株価の調整がこれまで以上に早くなり、底からの戻りもこれまで見たことのないような速度で株価が上昇しました。おすすめの米国ETFについてもレポートしていますので参考にしてみてください。

最新情報をチェックしよう!