Skip to content
Action(アクション)

Action(アクション)

米国株投資の始め方からやり方、個別株、ETFと投資信託、CFDの取引方法(買い方)、証券会社の口座サービスを初心者にお届け。株式投資による資産運用に欠かせない米国・欧州・日本の最新経済情報レポートや株式市場の予想、分析も充実。

Primary Menu
  • 新着記事
  • 分析・予想
  • 投資入門
  • 投資手法
  • 金融商品
  • 経済金融政策
  • Home
  • 金融商品
  • 原油に投資する方法は?投資対象としての原油の特徴や投資する際の注意点を解説
  • 商品先物
  • 商品先物の投資入門
  • 金融商品

原油に投資する方法は?投資対象としての原油の特徴や投資する際の注意点を解説

Published: 2020-11-12 | Updated: 2020-11-15 1 min read
title_img_051

コロナショック後に、原油先物の価格がマイナス圏に突入したことで、一気に注目度が上がった原油。

しかし、価格がマイナスになったというインパクトだけが残り、投資先としての原油の特徴や価格変動の要因などは知らない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、原油に投資する方法から投資商品としての原油の特徴をわかりやすく解説していきます。

目次 ー Contents

  • 投資先としての原油
  • 原油価格の変動要因は?
  • 原油に投資する方法は?
  • まとめ

投資先としての原油

原油とはどのような投資商品なのか確認していきましょう。

原油とは、地下から採取した未加工・未精製の石油のことをいいます。つまり、この原油は私たちが使うガソリンや灯油などの原材料ということです。原油はもともと黒く少し粘り気のある液体ですが、精製過程を経て私たちの知っている透明なガソリンなどになっています。

そのほかにも原油は、工業用のエネルギーや、合成繊維やプラスチックなどの化学製品にも使われる、私たちの生活と密接な関係にある商品です。

そんな原油の特徴としては、世界経済が好景気であったり、産出量が減ると価格が上がり、逆に不景気や供給過多になると価格は下落します。つまり、景気や産出量に対して価格が敏感に反応する投資商品だといえますね。

そのため、原油に投資をする際は、今後の原油の需給関係や世界の景気、原油産出国の動向などをチェックする必要があります。

原油価格の変動要因は?

原油価格を決める主な要因はどんなものがあるのでしょうか。

基本的に、原油価格決める要因は以下の通りです。

【原油価格上昇要因】
OPEC(石油輸出国機構)による原油の減産世界の景気拡大中東情勢の不安が高まる世界的な原油在庫が減少する
【原油価格下落要因】
OPEC(石油輸出国機構)による原油の増産世界の景気後退中東情勢の不安が解消される世界的な原油在庫が増加する

基本的に、原油も世界全体での需要と供給によって価格がきまります。そのため、世界の原油産出量のおよそ4割を占めているOPEC(石油輸出国機構)の減産・増産の決定や、世界の景気動向に大きく価格が左右されます。ただし、OPECでの話し合いが一度でまとまることは皆無です。

なぜ、好景気では原油価格が上がり、不景気で下がるかというと、景気が良ければ工業も活発になり、自動車の利用度も上がるため需要が増え、不景気では逆に需要が減るからです。新型コロナの影響で飛行機が飛ばなくなり、原油の在庫がダブついたという話は有名です。

そのほかにも、原油産出国の多い中東情勢や、エネルギー産出国としても有名な米国の在庫状況などによっても価格が変動します。

ちなみに米国の原油在庫は、米国エネルギー情報局(EIA)が毎週水曜日に発表する原油在庫量で確認することができます。原油に投資を考えている方は、重要な指標として覚えておきましょう。

原油の価格変動要因全てに共通しているのは、当たり前ですが需要が供給を上回る状況になる、もしくはなりそうだと判断されると原油価格は上昇するということです。このロジックは投資全般の基本になるため押さえておきましょう。

ちなみに、投資では「WTI原油先物」の価格が原油価格の指針として扱われることがほとんどです。このWTIとは、ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で取引されているWTI(West Texas Intermediate)というアメリカの代表的な原油の先物商品を意味します。

原油に投資する方法は?

原油の特徴や価格変動要因がおさえられたところで、本節では実際に原油に投資する方法を紹介していきます。

原油に投資と聞くと「原油先物で大金が必要」というイメージがあるかもしれません。しかし、実際はもっと手軽に投資をすることができます。

・原油ETF
(1671:WTI原油価格連動型上場投信、1690:WisdomTree WTI 原油上場投資信託、1699:NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信など)
・原油CFD(差金決済取引)
・原油先物取引

原油CFDや原油先物取引に関しては、狙える利益が大きい分リスクも大きいため、原油投資をしたい投資初心者の方にはあまりおすすめできません。

しかし、原油ETFは5000円以下という低コストで投資が可能になっています。そのため手軽に原油投資にチャレンジしたい人におすすめです。注意点として、原油ETFの値動きは、かならず原油価格を即座に反映するわけではないという点を覚えておきましょう。

なぜ、原油価格と原油ETFとの価格にギャップが生じるかというと、運用会社はWTI原油先物という商品を裏付け資産として購入してETFを組成していますが、このWTI原油先物は5月限や9月限といったかたちで「特定の月の原油価格の先物取引」になっており、価格が下がったりすると、価格の有利な時期の原油先物に組み替えるため、現在の価格とのギャップができてしまうのです。

このカラクリを知らないと原油先物の価格が暴落したから買いだ!と思って原油ETFを買ってもすでに、すでにETFを構成している原油先物が組み替え済みで、思うように利益が出なかったり、逆に損してしまうこともあるので注意しましょう。

そのため原油ETFは長期投資ではなく1年以下の短中期投資がおすすめです。

まとめ

今回は、投資商品としての「原油」について紹介してきましたがいかがでしたか?原油は日々の生活にも深く関わりのある投資商品の1つですから、自分で原油ETFなどを組み込んだポートフォリオを考えてみたりしてみても面白いかもしれませんね。

  • 商品先物
  • 商品先物の投資入門
  • 金融商品

Continue Reading

Previous: 世界三大投資家の一人 ジム・ロジャーズの経歴や投資に対する考え・スタンスを紹介
Next: 投資対象としての銀の特徴や金との違いを解説

Author's Other Posts

わかりやすい!CFD取引のやり方と始め方 title_img_251

わかりやすい!CFD取引のやり方と始め方

2022-05-21
米国金利上昇の見通し~米国長期金利(10年)はどこまで上昇するか? title_img_244

米国金利上昇の見通し~米国長期金利(10年)はどこまで上昇するか?

2022-05-08
1億円まで米国株などやってみます~リアル証券口座を公開中~2022年1月 title_img_236

1億円まで米国株などやってみます~リアル証券口座を公開中~2022年1月

2022-02-08
2022年の米国株予想と6つの注意点 title_img_233

2022年の米国株予想と6つの注意点

2022-01-31

関連記事

title_img_216
  • 金融商品

ウェルスナビの《口コミ・評判》全自動で世界に投資できるサービスに向いている人とは?

2025-06-02
title_img_251
  • CFD
  • 金融商品

わかりやすい!CFD取引のやり方と始め方

2022-05-21
title_img_249
  • 分析・予想
  • 商品先物
  • 米国株式
  • 金融商品

肥料関連株~カリ肥料(ポタッシュ)の人気銘柄

2022-05-14
title_img_247
  • 分析・予想
  • 商品先物
  • 金融商品

米国エネルギー見通しから考える原油価格の下落シナリオ

2022-05-14
title_img_246
  • 分析・予想
  • 商品先物
  • 商品先物の投資入門
  • 米国株式
  • 金融商品

おすすめアメリカ資源株~資源高で上がる資源・エネルギー株銘柄

2022-05-14
title_img_245-1
  • 分析・予想
  • 商品先物
  • 商品先物の投資入門
  • 金融商品

コモディティ市場の見通し~商品市場の高騰は続くのか?

2022-05-14

注目されている記事!

世界の富裕層の投資対象と資産運用の考え方 title_img_252 1
  • 投資手法

世界の富裕層の投資対象と資産運用の考え方

2025-04-24
誰でも億万長者になれる!低所得から株式投資で成功を収めたロナルド・リード title_img_083 2
  • 有名投資家/ヘッジファンド/資産運用会社

誰でも億万長者になれる!低所得から株式投資で成功を収めたロナルド・リード

2022-07-25
ブラックマンデーとは?株価暴落の原因とその影響をわかりやすく解説 title_img_018 3
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

ブラックマンデーとは?株価暴落の原因とその影響をわかりやすく解説

2020-11-15
ITバブルはなぜ起きたのか?当時の社会背景と崩壊の理由を解説! title_img_023 4
  • 日本株の投資入門
  • 日本株式
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

ITバブルはなぜ起きたのか?当時の社会背景と崩壊の理由を解説!

2020-11-15
米国住宅バブルはなぜ起きたのか?米国の社会背景もふまえて解説 title_img_028 5
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

米国住宅バブルはなぜ起きたのか?米国の社会背景もふまえて解説

2020-11-15
リーマン・ショックはなぜ起きた?発生の原因から世界の株価への影響 title_img_021 6
  • 日本株の投資入門
  • 日本株式
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 経済金融政策
  • 過去の出来事
  • 金融商品

リーマン・ショックはなぜ起きた?発生の原因から世界の株価への影響

2021-07-20
米国株下落はいつまで?株価急落の原因と今後の見通し[最新版] title_img_232 7
  • 分析・予想
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 金融商品

米国株下落はいつまで?株価急落の原因と今後の見通し[最新版]

2022-02-14

あわせて読みたい記事

title_img_253
  • 株式

米国株式をリードする米国大手ファンドの[13F]ポジション状況

2025-05-14
title_img_254
  • 株式

岡三オンライン《口コミ・評判・手数料》質の高い投資情報を提供し続ける“情報の岡三”

2025-06-19
title_img_227
  • 株式

[米国株]NYダウにエヌビディアとシャーウィン・ウィリアムズ採用。両社の株は買いか?その見通しは?

2025-06-02
title_img_221
  • 株式

テスラのロボタクシー事業は大失敗?株価下落の現状分析と将来予想

2025-06-02

人気のキーワード

CFD ETF FX(為替) NISA お知らせ アセアン株 インド株 バイナリーオプション ビットコイン マーケット情報 不動産投資 分析・予想 台湾株 商品先物 商品先物の投資入門 投資信託 投資手法 日本株の投資入門 日本株式 暗号資産 有名投資家/ヘッジファンド/資産運用会社 株式 米国株の投資入門 米国株の書籍 米国株式 経済金融政策 過去の出来事 金融商品

  • 新着記事
  • 分析・予想
  • 投資入門
  • 投資手法
  • 金融商品
  • 経済金融政策
Copyright © ACTION All rights reserved.