Skip to content
Action(アクション)

Action(アクション)

米国株投資の始め方からやり方、個別株、ETFと投資信託、CFDの取引方法(買い方)、証券会社の口座サービスを初心者にお届け。株式投資による資産運用に欠かせない米国・欧州・日本の最新経済情報レポートや株式市場の予想、分析も充実。

Primary Menu
  • 新着記事
  • 分析・予想
  • 投資入門
  • 投資手法
  • 金融商品
  • 経済金融政策
  • Home
  • 金融商品
  • FX(為替)
  • GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)の《口コミ・評判》FX初心者でも安心して利用できる取引環境
  • FX(為替)

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)の《口コミ・評判》FX初心者でも安心して利用できる取引環境

Published: 2023-03-29 | Updated: 2025-07-07 2 min read
title_img_012
GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)の評判・口コミは?向いている人・メリット・デメリットを解説

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)に向いている人

  • 最高水準の条件でFX取引をしたい人
  • FX初心者で初めて口座開設をする人
  • 安心感のあるFX会社で始めたい人

これからFXを始めたい人、初めてFX口座を開設する人にとって重要なのは安心感です。

その意味でGMO外貨は上場企業が運営しているので知名度、安心感ともに抜群のFX取引サービスといえるでしょう。

取引条件もスプレッド、スワップポイントともに業界最高水準なので、少しでも有利な条件でFXを始めたい人にもおすすめ。

とてもメリットや強みの多いGMO外貨ですが、あなたに適したFX取引サービスなのかどうかを判断するために、必要な情報を解説していきます。

目次 ー Contents

  • ①GMO外貨の評価表
    • 会社概要
  • ②GMO外貨とは
    • 低水準スプレッド&高水準スワップポイント
    • 少額資金でFX取引を始められる
    • 口座開設無料、手数料無料
    • 上場企業&信託保全管理の安心感
  • ③GMO外貨の取引概要
    • 人気通貨ペアのスプレッド&スワップポイント
    • 取引ルール
    • 通貨ペア
  • ④GMO外貨のメリット
    • 機能改善を繰り返す「外貨exアプリ」
    • 選べるレバレッジコースでリスク管理
    • トレードアイランドで腕試し
    • 無料で円を外貨に交換できる(外貨両替サービス)
  • ⑤GMO外貨のデメリット
    • Macに対応した上級者用取引ツールがない
    • 自動売買ができない
  • ⑥GMO外貨の口コミ・評判
  • ⑦口座開設方法(パソコン・スマホ)
    • 必要書類
    • 1.GMO外貨公式サイトの口座開設フォームに必要事項を入力
    • 2.スマホで必要書類を撮影、提出
    • 3.審査完了後、口座開設
  • ⑧GMO外貨の取引ツール
    • 【PC取引ツール】外貨Exブラウザ版&Exチャート|FX取引に必要な基本的な機能を搭載
    • 【PC取引ツール】外貨ex for Windows|上級者向けの高機能タイプ!
    • 【スマホアプリ】外貨exアプリ|カスタマイズ性に優れた高機能FXアプリ
  • ⑨GMO外貨の口座開設キャンペーン
    • 【開催中】口座開設+取引量に応じて最大100万円キャッシュバック
  • ⑩GMO外貨に関するよくある質問
    • GMO外貨はスキャルピング公認ですか?
    • GMO外貨でMT4は使える?
    • GMO外貨とGMOクリック証券の違いは?

①GMO外貨の評価表

スプレッド★★★★☆
スワップポイント★★★★★
通貨ペア数★★★☆☆
少額取引★★★★☆
PCツール★★★★☆
スマホツール★★★★★
投資情報★★★★☆
キャンペーン★★☆☆☆

会社概要

会社名GMO外貨株式会社
所在地〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス
代表者代表取締役社長 小西 洋平
資本金4億9千万円
登録番号関東財務局長(金商)第271号 平成19年9月30日登録
信託保全三井住友銀行
みずほ信託銀行
SBIクリアリング信託
口座数469,940(2024年6月末)

②GMO外貨とは

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)には以下のような4つの特徴があります。一つずつ見ていきましょう。

GMO外貨の特徴

  • 低水準スプレッド&高水準スワップポイント
  • 少額資金でFX取引を始められる
  • 口座開設無料、手数料無料
  • 上場企業&信託保全管理の安心感

低水準スプレッド&高水準スワップポイント

スプレッドはFXの実質的な取引手数料ですが、GMO外貨ではクロス円(対円通貨ペア)を中心に各通貨ペアのスプレッドが業界最狭水準です。

さらに、スワップポイントについても業界最高水準なので、スワップポイント狙いでFXを始めたい人にとっても十分おすすめできるスペックとなっています。

少額資金でFX取引を始められる

GMO外貨の最小取引単位は1,000通貨です。

米ドル/円が130円の時に1,000通貨のポジションを保有するのに必要な証拠金は5,200円なので、「まずは少額から始めたい」というFX初心者にも利用しやすい取引ルールといえます。

口座開設無料、手数料無料

GMO外貨は、口座開設はもちろん、FX取引にまつわる各種手数料が無料。

上場企業&信託保全管理の安心感

GMO外貨を運営しているGMOインターネットグループは、国内有数の大手ITグループ。東証プライム市場にも上場しているため、上場企業の安心感があります。

また、顧客から預かっている資産は信託保全といって信託銀行で分別管理されているため、万が一GMO外貨が経営破綻することがあっても、あなたの資産は守られる仕組みになっています。

信託保全スキームを採用していることは珍しくありませんが、東証プライム上場企業であることはGMO外貨の優位性といえるでしょう。

③GMO外貨の取引概要

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)の基本的な取引ルールやスプレッド、スワップポイントです。

人気通貨ペアのスプレッド&スワップポイント

スプレッド買いスワップ売りスワップ
米ドル/円0.2銭243円−253円
ユーロ/円0.4銭190円−210円
英ポンド/円0.9銭272円−292円
豪ドル/円0.5銭96円−116円
ユーロ/米ドル0.3pips−78円58円
英ポンド/米ドル1.0pips−23円3円
トルコリラ/円原則固定適用対象外25円−45円
南アフリカランド/円1.3銭18円−38円
メキシコペソ/円0.2銭28円−48円
【スプレッド】調査日:2024年11月1日。午前8時〜翌午前3時 原則固定(例外あり)。原則固定対象外の通貨ペアに関してはリアルタイムのスプレッドを表記。
【スワップポイント】調査日:2024年11月1日。1万通貨のスワップポイントを表記。

GMO外貨はスプレッド、スワップポイントともに業界最高水準です。

それだけに主要な通貨ペアはいずれも低コストですし、特に高金利通貨については魅力的なスワップポイントが提示されています。

主要な通貨ペアを頻繁に売買する人、もしくはスワップポイント狙いで長期保有を考えている人、そのどちらも満足できるスペックといえるでしょう。

取引ルール

取引手数料無料
その他手数料外貨両替サービスの出金手数料(1件1,500円)
クイック入金9行
最小取引単位1,000通貨
※南アフリカランド/円・トルコリラ/円・メキシコペソ/円・人民元/円・香港ドル/円は1万通貨
レバレッジ最大25倍(個人)
※1倍・10倍・25倍から選択可能
ロスカット証拠金維持率50%未満
自動売買サービスなし
FX以外のサービスバイナリーオプション(オプトレ!)
デモトレードあり
サポート体制お問い合わせフォーム(メール)

最小取引単位が1,000通貨なので、少額取引に対応しています。

初心者は少額から始めるのがセオリーとされていますが、1,000通貨から取引できるGMO外貨であれば初めてのFX口座としてもおすすめです。

また、FX以外にはバイナリーオプションのサービスも。

「上か下か」の予想だけで利益を狙えるので、興味がある人はこちらも検討してみてください。

通貨ペア

24通貨ペア
米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、南アフリカランド/円、
カナダドル/円、スイスフラン/円、香港ドル/円、トルコリラ/円、人民元/円、メキシコペソ/円、
ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、米ドル/スイスフラン、
ユーロ/スイスフラン、英ポンド/スイスフラン、ユーロ/英ポンド、豪ドル/スイスフラン、
ユーロ/豪ドル、英ポンド/豪ドル、カナダドル/スイスフラン

取扱通貨ペア数は24種類と標準レベルですが、日本のFX投資家に人気の主要な通貨ペアはひと通り網羅されています。

3大高金利通貨と呼ばれる南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソがすべて揃っているので、スワップポイント狙いでFXを始めたい人のニーズも満たしています。

④GMO外貨のメリット

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)には、他社ではあまり見られないユニークなサービスがあります。

また、大手ITグループのFX取引サービスだけあってスマホアプリの充実度も目を引きます。

  • 機能改善を繰り返す「外貨exアプリ」
  • 選べるレバレッジコースでリスク管理
  • トレードアイランドで腕試し
  • 無料で円を外貨に交換できる(外貨両替サービス)

機能改善を繰り返す「外貨exアプリ」

出典:GMO外貨

GMO外貨は、スマホアプリの充実度に定評があります。

カスタマイズ性の高さやスマホ画面の限界に挑戦する4画面同時表示、横向き専用の表示機能など、スマホ環境での使い勝手を追求したつくりに。

頻繁にアップデートを繰り返しているので、今後も業界をリードするスマホアプリであり続けることでしょう。

選べるレバレッジコースでリスク管理

FXのレバレッジはとても便利な仕組みですが、初心者にとってはリスクが高そうに見える側面もあります。

GMO外貨はレバレッジコースを選ぶことができるので、レバレッジを高くすることでロスカットのリスクを強く感じるのであれば、低い倍率にしてリスクを抑えられるので安心です。

また、レバレッジコースを1倍にすれば外貨預金のように運用することも。スワップポイントが高水準なので外貨預金よりも魅力的な運用が可能です。

トレードアイランドで腕試し

出典:トレードアイランド

口座利用者のリアルトレードランキング、それがトレードアイランド。

他の人の成績とその中の自分の位置を知ることでトレードの成績を客観的に評価できる、ユニークな機能です。

同じGMOインターネットグループであるGMO外貨とGMOクリック証券の利用者がトレードアイランドに参加できます。(2023年中にGMOコインでも利用できる予定)

無料で円を外貨に交換できる(外貨両替サービス)

出典:GMO外貨

FXは通貨ペアという仮想的な金融資産を取引する投資ですが、GMO外貨には現物の外貨を両替できるサービスがあります。

FXと同じ感覚で有利なレートになったタイミングを狙いやすく、銀行などで両替をするよりも機動的。

また、銀行などで両替をするよりもスプレッドが狭いので、手数料の面でも有利です。

⑤GMO外貨のデメリット

メリットが多く、デメリットを見つけにくいことがGMO外貨(旧 外貨ex byGMO)の強みです。

その中でも敢えて挙げるなら、以下の2つのデメリットがあります。

  • Macに対応した上級者用取引ツールがない
  • 自動売買ができない

Macに対応した上級者用取引ツールがない

多機能かつ使い勝手のよさに定評のあるGMO外貨のパソコン向け取引ツールですが、2023年3月時点ではWindows版のみ用意されています。

MacユーザーがGMO外貨でFX取引をするには、ブラウザ版を使用することに。

専用アプリと比べるとブラウザ版は機能面で劣るため、Macユーザーにとってこの点はデメリットといえます。

自動売買ができない

近年多くのFX会社が自動売買のサービスを始めており、投資家からの人気も上々です。

しかしGMO外貨では自動売買のサービスがありません。自動売買をしたい人は他のFX会社を検討する必要があります。

⑥GMO外貨の口コミ・評判

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)の口コミ、評判はどのようなものでしょうか? 実際に利用したことのある個人投資家のリアルな声をご覧ください。

スキャルピングトレードが公式に認められている。少額の取引だからなにも言われないかもしれないが、ここでなら後ろめたさを感じずにスキャルができる。
(40代・自営業)

デモトレードで実際にスマホアプリを操作してみたら、GMO外貨のツールが自分には一番使いやすいと思えた。FXを体験できるデモトレードが用意されているのはいいですね。
(40代・会社員)

少額の1,000通貨トレードができるところが良かった。私は10万円スタートだったけれど、GMO外貨なら2〜3万円あればFXができる。
(30代・会社員)

自動売買のサービスがないのが残念。ふつうに手動で取引しているのですが、最近SNSで見た自動売買をやってみようと思ったので、他社の口座も開設予定です。
(30代・自営業)

⑦口座開設方法(パソコン・スマホ)

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)の口座開設手順を解説します。

事前に本人確認書類とマイナンバーが分かる書類を用意しておくと手続きがスムーズです。

なお、GMO外貨では必要書類をスマホで撮影し、即座に提出できます。

この方法が最も手軽でスピーディなので、ここではスマホで本人確認書類を提出することを前提に口座開設の流れを解説します。

必要書類

■以下のいずれか1点
・運転免許証
・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード
・健康保険証、共済組合員証
・在留カード、特別永住者証明書

■マイナンバーが分かる書類としていずれか1点
・マイナンバーカード
・マイナンバー通知カード
・マイナンバーが記載された住民票

1.GMO外貨公式サイトの口座開設フォームに必要事項を入力

最初にメールアドレスの入力欄があるので、そこにメールアドレスを入力します。

すぐに入力したメールアドレスにURLが記載されているメッセージが届くので、そのURLから口座開設申し込みを進めます。

2.スマホで必要書類を撮影、提出

必要事項の入力を終えたら、書類提出画面へ。

専用ページで表示されるガイダンスに従って必要書類をスマホで撮影し、提出します。

3.審査完了後、口座開設

GMO外貨による所定の審査があるので、その審査に通過すれば口座が開設されます。

クイック入金サービスで銀行口座から入金をすれば、即座にFX取引が可能になります。

⑧GMO外貨の取引ツール

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)のFX取引ツールは、パソコン向け2種類、スマホアプリが1種類です。

特にパソコン向けの専用アプリとスマホアプリに強みがあるので、それらを含めて解説していきます。

  • 【PC取引ツール】外貨Exブラウザ版&Exチャート
  • 【PC取引ツール】外貨ex for Windows
  • 【スマホアプリ】外貨exアプリ

【PC取引ツール】外貨Exブラウザ版&Exチャート|FX取引に必要な基本的な機能を搭載

■外貨Exブラウザ版&Exチャート情報

チャートタイプ ローソク足、平均足、ライン、バー、ドット
チャート最大枚数 6
足種 Tick、1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、日足、週足、月足
テクニカル指標 31種類
移動平均、EMA、WMA、ボリンジャーバンド、一目均衡表、HLバンド、 パラボリックSAR、エンベロープ、回帰トレンド、線形回帰分析、Pivot、GMMAチャート、スパンモデル、スーパーボリンジャー、ジグザグ、MACD、RSI、RCI、ストキャスティックス、DMI、CCI、モメンタム、 ATR、ROC、DPO、移動平均乖離率、%価格オシレータ、Aroon-Indicator、 Aroon-Oscillator、ウイリアムズ%R、アルティメットオシレータ
描画ツール 8種類
直線、水平線、垂直線、ボックス、フィボナッチアーク、フィボナッチリトレイスメント、フィボナッチターゲット、フィボナッチファン
便利な機能

・チャートカスタマイズ
・チャート保存
・チャート分割表示
・リミッター設定(レート通知)
・チャート印刷
・テクニカル非表示
・四本値CSV出力
・スクリーンショット
・ニュース
・プレミアムレポート(みんなのオーダー)

 

特別なアプリのインストールは不要のブラウザ版取引ツールです。

すでに解説しているようにMacユーザーもブラウザ環境でGMO外貨のFX取引サービスを利用できます。

あくまでもブラウザ版なので専用ツールと比べると簡易版という位置づけですが、Exチャートで利用可能なテクニカルインジケーターの種類は多く、標準的な機能は備えています。

【PC取引ツール】外貨ex for Windows|上級者向けの高機能タイプ!

■外貨ex for Windows情報

チャートタイプ ローソク足、平均足、ライン、バー
チャート最大枚数 10
足種 Tick、1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、日足、週足、月足
テクニカル指標 41種類
移動平均線(SMA)、ボリンジャーバンド、移動平均線(EMA)、一目均衡表、スパンモデル®、スーパーボリンジャー®、エンベロープ、Pivot、GMMA、パラボリックSAR、HLバンド、フィボナッチ、移動平均線(WMA)、回帰トレンド、線形回帰分析、ジグザグ、ストキャスティクス、MACD、RCI、RSI、DMI(ADX)、CCI、移動平均乖離率、ウィリアムズ%R、ROC、モメンタム、ATR、DPO、%価格オシレータ、Aroon-Indicator、Aroon-Oscillator、アルティメットオシレータ、サイコロジカルライン、強弱レシオ、DMI、CV、ストキャスティクスFAST、ストキャスティクスSLOW、SONAR、デマーカー、MACD OSC
描画ツール 28種類
トレンドライン、ライン、水平線、垂直線、平行ライン、フォボナッチ・アーク、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチターゲット、一目均衡1、一目均衡2、ギャン・ファン・アップ、ギャン・ファン・ダウン、スピードライン、アンドリューズ・ピッチフォーク、アングル、線形回帰線、Raff回帰チャンネル、標準偏差チャンネル、標準誤差チャンネル、三分割線、四分割線、四角形(ボックス)、円(サークル)、上向き矢印、下向き矢印、記号
便利な機能

・チャート直接取引
・チャートカスタマイズ
・チャート保存
・リミッター設定(レート通知)
・レイアウト(Proモード、miniモード)
・ニュース、経済指標
・プレミアムレポート(みんなのオーダー)
・四本値CSV出力

 

GMO外貨が誇る、高機能取引ツールです。

「プロトレーダー向け」と銘打っていることからも分かるように、利用できるテクニカル指標は41種類、描画ツールは28種類という充実のスペック。

画面のカスタマイズ性が高いので、上級者など自分のオリジナル環境で利用したいという人のニーズにもしっかり応えています。

また、チャート画面に保有中のポジションや過去に注文をしたレートなどを表示できるため、新規エントリー時には強い味方となるでしょう。

【スマホアプリ】外貨exアプリ|カスタマイズ性に優れた高機能FXアプリ

■外貨exアプリ情報

チャートタイプ ローソク足、平均足、ティック
チャート最大枚数 4
足種 1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、日足、週足、月足
テクニカル指標 15種類
移動平均、ボリンジャーバンド、EMA、一目均衡表、スパンモデル®、スーパーボリンジャー®、エンベロープ、Pivot、GMMA、ストキャスティクス、MACD、RCI、RSI、DMI(ADX)、CCI
描画ツール 6種類
トレンドライン、平行ライン、フィボナッチリトレースメント、水平ライン、垂直ライン、現在値ライン
便利な機能

・チャート横向き表示
・チャート直接取引
・チャートカスタマイズ
・チャート保存
・ラインキープ機能
・リミッター設定(レート通知)
・プッシュ通知
・経済指標、ニュース
・セキュリティ設定(生体認証)
・プレミアムレポート(みんなのオーダー)

 

取引ツールの開発力は大手ITグループであるGMOインターネットグループの強みですが、その強みが最も発揮されているのはスマホアプリでしょう。

操作性に優れており、少ないタップ数で発注ができることはスマホアプリならではの使い勝手をしっかり実現しています。

また、カスタマイズ性にも優れているので、自分仕様の画面を持ち歩きたい人におすすめです。

スマホの小さな画面をいかに有効に使うかはFX業界全体の課題ですが、GMO外貨のスマホアプリは4画面チャートや横向き対応の表示が可能で、スマホの限られたスペースを存分に活用できます。

⑨GMO外貨の口座開設キャンペーン

引用:GMO外貨

いまGMO外貨(旧 外貨ex byGMO)で新規口座開設すると、以下のようなキャンペーンを受けられます。

【開催中】口座開設+取引量に応じて最大100万円キャッシュバック

現在行われているキャンペーンは、新規口座開設後に期間内の取引量に応じてキャッシュバックをもらえるというタイプ。100万通貨取引すると1,100円もらえるのを皮切りに、達成した条件に応じて最大で100万円もらえます。

安心のGMOインターネットグループでFXを始めてみるなら!
GMO外貨の口座開設(公式サイト)はこちら

※ 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください。

⑩GMO外貨に関するよくある質問

GMO外貨(旧 外貨ex byGMO)についてよくある質問とその答えをまとめました。

ここでの質問以外に疑問がある場合は、GMO外貨のサポートに問い合わせるなどの方法でも解決できます。

GMO外貨はスキャルピング公認ですか?

スプレッドが狭い(取引コストが安い)ため、GMO外貨はスキャルピング向きのFX取引サービスです。

GMO外貨では公式に「スキャルピングの制限は設けておりません」とアナウンスしており、規約で禁止されていることはありません。

ただし、度を超しているような短期売買を繰り返すとカバー取引への影響が発生するとの懸念も表明しているため、「禁止はされていないが推奨もされていない」と理解しておくのがよいでしょう。

GMO外貨でMT4は使える?

以前はチャートツールとしてMT4(Meta Trader 4)が利用できましたが、2022年9月15日でサービス提供が終了となっています。

したがって、現在GMO外貨でMT4は利用できません。

GMO外貨とGMOクリック証券の違いは?

両社ともにGMOインターネットグループに属するFX取引サービスですが、GMO外貨はサービス名に「外貨」とあるように、FXもしくは派生サービスであるバイナリーオプションに特化したサービスです。

それに対してGMOクリック証券はFXだけでなく株式や先物・オプション、投資信託、債券、CFDなど幅広い投資商品を取り扱っている総合ネット証券です。

  • FX(為替)

Continue Reading

Previous: 外為どっとコムの《口コミ・評判》初心者向け教育コンテンツが充実している老舗FX業者
Next: ヒロセ通商(LION FX)の《口コミ・評判》満足度ランキング4年連続1位の理由を徹底解説

Author's Other Posts

米国株式をリードする米国大手ファンドの[13F]ポジション状況 title_img_253

米国株式をリードする米国大手ファンドの[13F]ポジション状況

2025-05-14
岡三オンライン《口コミ・評判・手数料》質の高い投資情報を提供し続ける“情報の岡三” title_img_254

岡三オンライン《口コミ・評判・手数料》質の高い投資情報を提供し続ける“情報の岡三”

2025-06-19
[米国株]NYダウにエヌビディアとシャーウィン・ウィリアムズ採用。両社の株は買いか?その見通しは? title_img_227

[米国株]NYダウにエヌビディアとシャーウィン・ウィリアムズ採用。両社の株は買いか?その見通しは?

2025-06-02
テスラのロボタクシー事業は大失敗?株価下落の現状分析と将来予想 title_img_221

テスラのロボタクシー事業は大失敗?株価下落の現状分析と将来予想

2025-06-02

関連記事

title_img_217
  • FX(為替)

FX口座開設の審査基準とは?審査内容や落ちた場合の対策方法を解説

2025-06-02
title_img_206
  • FX(為替)

至高のFX取引&分析ツールを探そう!無料の高機能ツールを紹介【5+3選】

2025-06-02
title_img_198
  • FX(為替)

MT4が使えるおすすめFX会社【5選・2024年最新版】デモトレードやMT5対応業者も紹介

2025-06-02
title_img_195
  • FX(為替)

FXは年末年始に取引可能?主要FX会社の営業時間、年末年始トレードのリスクを解説

2025-06-02
title_img_181
  • FX(為替)

FXで役立つ!ローソク足の見方とチャートパターンの種類をわかりやすく解説

2025-06-04
title_img_176
  • FX(為替)

MT4(MetaTrader4)とは?ダウンロード方法から賢い使い方まで徹底解説!

2025-06-04

注目されている記事!

世界の富裕層の投資対象と資産運用の考え方 title_img_252 1
  • 投資手法

世界の富裕層の投資対象と資産運用の考え方

2025-04-24
誰でも億万長者になれる!低所得から株式投資で成功を収めたロナルド・リード title_img_083 2
  • 有名投資家/ヘッジファンド/資産運用会社

誰でも億万長者になれる!低所得から株式投資で成功を収めたロナルド・リード

2022-07-25
ブラックマンデーとは?株価暴落の原因とその影響をわかりやすく解説 title_img_018 3
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

ブラックマンデーとは?株価暴落の原因とその影響をわかりやすく解説

2020-11-15
ITバブルはなぜ起きたのか?当時の社会背景と崩壊の理由を解説! title_img_023 4
  • 日本株の投資入門
  • 日本株式
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

ITバブルはなぜ起きたのか?当時の社会背景と崩壊の理由を解説!

2020-11-15
米国株下落はいつまで?株価急落の原因と今後の見通し[最新版] title_img_232 5
  • 分析・予想
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 金融商品

米国株下落はいつまで?株価急落の原因と今後の見通し[最新版]

2022-02-14
米国住宅バブルはなぜ起きたのか?米国の社会背景もふまえて解説 title_img_028 6
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

米国住宅バブルはなぜ起きたのか?米国の社会背景もふまえて解説

2020-11-15
リーマン・ショックはなぜ起きた?発生の原因から世界の株価への影響 title_img_021 7
  • 日本株の投資入門
  • 日本株式
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 経済金融政策
  • 過去の出来事
  • 金融商品

リーマン・ショックはなぜ起きた?発生の原因から世界の株価への影響

2021-07-20

あわせて読みたい記事

title_img_253
  • 株式

米国株式をリードする米国大手ファンドの[13F]ポジション状況

2025-05-14
title_img_254
  • 株式

岡三オンライン《口コミ・評判・手数料》質の高い投資情報を提供し続ける“情報の岡三”

2025-06-19
title_img_227
  • 株式

[米国株]NYダウにエヌビディアとシャーウィン・ウィリアムズ採用。両社の株は買いか?その見通しは?

2025-06-02
title_img_221
  • 株式

テスラのロボタクシー事業は大失敗?株価下落の現状分析と将来予想

2025-06-02

人気のキーワード

CFD ETF FX(為替) NISA お知らせ アセアン株 インド株 バイナリーオプション ビットコイン マーケット情報 不動産投資 分析・予想 台湾株 商品先物 商品先物の投資入門 投資信託 投資手法 日本株の投資入門 日本株式 暗号資産 有名投資家/ヘッジファンド/資産運用会社 株式 米国株の投資入門 米国株の書籍 米国株式 経済金融政策 過去の出来事 金融商品

  • 新着記事
  • 分析・予想
  • 投資入門
  • 投資手法
  • 金融商品
  • 経済金融政策
Copyright © ACTION All rights reserved.