
※本番口座において、サービス開始の2014年10月15日から2022年12月31日までに設定されたトラッキングトレードの設定毎の利益実績(利益になった設定数を利益になった設定数と損失になった設定数の合計で除した割合)。設定毎の損益は、対象期間に確定した損益・スワップ・手数料、2022年12月31日時点の評価損益・累積スワップを含み、トラッキングトレード停止後に決済した確定損益は含みません。 |
FXブロードネットに向いている人
- 米ドル/円などメジャー通貨ペアをよく取引する人
- 自動売買をやりたい人
- リスクを抑えながらFXを始めたい人
手数料体系に特徴があるFXブロードネット。
特に米ドル/円やユーロ/円といったメジャーな通貨ペアの取引コストがとても安いので、これらの通貨ペアを頻繁に取引する人に有利です。
また、近年利用者が増えているFXの自動売買に対応しているので、裁量取引だけでなく自動売買にも興味がある人におすすめ。
ここでは、そんなFXブロードネットの評価(メリット、デメリット)をわかりやすく解説しています。
評判や口コミもチェックして、あなたに向いているFX会社なのか確認してみてくださいね。
目次 ー Contents
①FXブロードネットの評価表
スプレッド | ★★★☆☆ |
スワップポイント | ★★★☆☆ |
通貨ペア数 | ★★★☆☆ |
少額取引 | ★★★★☆ |
PCツール | ★★★☆☆ |
スマホツール | ★★★★☆ |
投資情報 | ★★★★☆ |
キャンペーン | ★★★☆☆ |
会社概要
会社名 | 株式会社FXブロードネット |
所在地 | 〒100-6217 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 |
代表者 | 代表取締役社長 山口 裕 |
資本金 | 3億円 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第244号 平成19年9月30日登録 |
信託保全 | 三井住友銀行 |
口座数 | 22万0074口座(2022年12月時点) |
②FXブロードネットとは
FXブロードネットには以下のような4つの特徴があります。一つずつ見ていきましょう。
FXブロードネットの特徴
- 米ドル/円の取引コストが安い
- 自動売買ができる
- 目的別に選べる9つのコース
- 手数料無料で裁量取引が可能
米ドル/円の取引コストが安い
スプレッドはFXの実質的な手数料(取引コスト)です。
FXブロードネットは特に米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/ドル、豪ドル/円のスプレッドが最狭水準なため、これらの人気が高い通貨ペアを頻繁に取引する人にはコスト面での優位性があります。
自動売買ができる
FXブロードネットには、自動売買サービスの「トラッキングトレード」があります。
FXの自動売買ではリピート系といってレンジ相場のレート変動を利用して利益を重ねるタイプが有名ですが、この「トラッキングトレード」はそのリピート系自動売買を進化させたサービスです。
「トラッキングトレード」の詳細は「利益実績86.8%のトラッキングトレード」で詳しく解説します。
目的別に選べる9つのコース
FXブロードネットには、リスクの上限をあらかじめ設定しておくことで、安心してFXトレードができる仕組みがあります。
最小取引単位、ロスカット率、最大レバレッジをそれぞれ選べるようになっています。
例えば最小取引単位を1,000通貨にして少額取引にすることでリスクを抑えたり、ロスカット率や最大レバレッジを低く設定することで最大損失を抑えることも可能です。
「FXは際限なく損失が出てしまうのが怖い」というイメージを持っている人は、こうした設定を活用することで不安を解消できます。
最小取引数量 | 1注文あたりの 最大取引数量 | |
---|---|---|
ブロードコース※1 | 1ロット=1万通貨 | 100ロット |
ブロードライトコース※2 | 1ロット=1,000通貨 | 300ロット |
※2 ブロード20ライト・ブロード25ライト・ブロード25ライトMC・ブロード25ライトSコース
■9つの取引コース
最大レバレッジ | ロスカット | 強制決済 | |
---|---|---|---|
ブロード1 | 1倍 | 1% | 即時決済 |
ブロード20 ブロード20ライト | 20倍 | 8% | 即時決済 |
ブロード25 ブロード25ライト | 25倍 | 20% | 即時決済 |
ブロード25MC ブロード25ライトMC | 25倍 | 20% | 1日の猶予 |
ブロード25Sコース ブロード25ライトSコース | 25倍 | 100% | 即時決済 |
手数料無料で裁量取引が可能
裁量取引とは、投資家が自ら操作をしてFX取引をすること。
FXブロードネットには裁量取引と自動売買の両サービスが用意されていますが、このうち裁量取引については取引手数料が無料です。
もう一方の自動売買については、新規エントリー時と決済時にそれぞれ手数料が発生します。
③FXブロードネットの取引概要
FXブロードネットの基本的な取引ルールやスプレッド、スワップポイントです。
人気通貨ペアのスプレッド&スワップポイント
スプレッド | 買いスワップ | 売りスワップ | |
---|---|---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 | 237円 | −269円 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 195円 | −230円 |
英ポンド/円 | 1.0銭 | 285円 | −325円 |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 130円 | −159円 |
ユーロ/米ドル | 0.3pips | −125円 | 71円 |
英ポンド/米ドル | 2.9pips | −11円 | 4円 |
トルコリラ/円 | – | – | – |
南アフリカランド/円 | 16.4銭 | 180円 | −360円 |
メキシコペソ/円 | – | – | – |
【スワップポイント】調査日:2023年9月25日。1万通貨(南アフリカランド/円は10万通貨)のスワップポイントを表記。
FXブロードネットのスプレッドは、メリハリの効いた設定になっています。
特に人気の高い通貨ペアである米ドル/円とユーロ/米ドルのスプレッドは業界最狭水準となっており、これらの通貨ペアを頻繁に取引する人にはとても有利です。
取引ルール
取引手数料 | 無料 ※トラッキングトレードは1万通貨あたり片道200円 |
その他手数料 | なし |
クイック入金 | 12行 |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
レバレッジ | 最大25倍(個人) ※個人口座のコースで異なる |
ロスカット | 証拠金維持率100%以下 ※個人口座のコースで異なる |
自動売買サービス | ◯ トラッキングトレード |
FX以外のサービス | くりっく365 |
デモトレード | ◯ |
サポート体制 | フリーダイヤル お問い合わせフォーム(メール) |
他のFX会社と同様にデモトレードが用意されていますが、FXブロードネットのデモトレードでは自動売買サービスの「トラッキングトレード」を利用できます。
これは、珍しい点といえます。
もちろんデモトレードであれば「トラッキングトレード」の取引手数料も発生しません。
通貨ペア
24通貨ペア |
米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、スイスフラン/円、 カナダドル/円、南アフリカランド/円、ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、 NZドル/米ドル、ユーロ/ポンド、ユーロ/豪ドル、ポンド/豪ドル、豪ドル/NZドル、 米ドル/スイスフラン、ポンド/スイスフラン、米ドル/カナダドル、ユーロ/NZドル、 ユーロ/カナダドル、ユーロ/スイスフラン、ポンド/NZドル、豪ドル/スイスフラン |
FXブロードネットで取引できる通貨ペアは24種類。
FX業界の中では標準的な通貨ペア数です。
欧米やオセアニアの通貨同士の通貨ペアが充実しているので、クロス円以外の通貨ペアを取引したい人は、目的の通貨ペアを見つけやすいでしょう。
その一方で日本ではおなじみのトルコリラやメキシコペソといった新興国通貨の取り扱いがないので、注意が必要です。
④FXブロードネットのメリット
FXブロードネットのメリットを、4つの項目に整理しました。
この中でも目を引くのは、やはり自動売買サービス「トラッキングトレード」でしょう。
利益実績が86.8%ということで、自分で本格的な相場分析をするのが苦手だと感じている人には強い味方になりそうです。
- 利益実績86.8%のトラッキングトレード
- 3万円あればFX取引を始められる
- 複数のFX口座を利用できる
- 初心者に役立つ投資コンテンツが充実
利益実績86.8%のトラッキングトレード

FXブロードネットの、ひとつの目玉ともいえるのが自動売買サービスの「トラッキングトレード」です。
一部のFX会社が提供しているリピート系自動売買を進化させたサービスで、レンジ相場のレート変動を狙って収益機会を逃しません。

さらに、「トラッキングトレード」にはガチンコバトルというユニークなサービスも。
ガチンコバトルに参加しているプレイヤーのうち、成績優秀なプレイヤーを選ぶと、そのプレイヤーと同じ設定で自動売買が開始されます。
自動売買の設定方法が分からないという人にとって、ワンタッチで優秀なトレーダーと同じ設定で自動売買ができるのはとても魅力的だと思います。
もちろんFXで勝つには正しい相場観や技術の向上が欠かせませんが、こうしたサービスを利用することで初心者が不利になることなく本格的なFX取引を始められるのは意義があります。
3万円あればFX取引を始められる
少額からFXを始めたい人は多いと思いますが、FXブロードネットでは3万円あればFX取引を始められます。
その理由は、最小取引単位を1,000通貨に設定できるからです。
例えば米ドル/円が130円の時に1,000通貨のポジションを持つには13万円が必要になりますが、FXでは最大25倍のレバレッジをきかせることができます。
つまり、13万円の25分の1の証拠金、5,200円があれば取引できるわけです。
これなら3万円もあれば、十分余裕をもたせながらポジションを保有できるでしょう。
また「トラッキングトレード」についても、ワンタッチ設定で自動売買を始めるには300万円が必要となっていますが、最小取引単位を1,000通貨に設定すればその10分の1にあたる30万円で自動売買を始められます。
複数のFX口座を利用できる
FXブロードネットでは、異なるコースごとに口座を増やせます。
複数の口座を持つことで、異なる手法でFX取引をしている場合の収支を管理しやすくなりますし、リスク度別に口座を使い分けることも可能に。
しかも同じFXブロードネットの口座なので取引環境は変わらず、口座を使い分けても使い勝手は変わりません。
また、FXブロードネットには自動売買があるので、裁量取引と自動売買を別の口座で管理することもできます。
初心者に役立つ投資コンテンツが充実
FXで勝つためには、勉強や情報収集が欠かせません。
FXブロードネットではFXi24やDZHフィナンシャルリサーチのレポートなどが常時配信されているため、重要な経済ニュースや経済指標を逃すことはありません。
また、初心者向けの動画コンテンツなども充実しているので、これからFXの上達を目指したいという人のニーズも満たしています。
⑤FXブロードネットのデメリット
FXブロードネットのデメリットは、スワップポイントに集約されます。
スワップポイント狙いの投資に適した通貨ペアが少ないことや、そもそもスワップポイントが高くありません。
- 高金利通貨の取り扱いが少ない
- スワップポイントが高くない
高金利通貨の取り扱いが少ない
FXの三大高金利通貨といえば、トルコリラ、メキシコペソ、そして南アフリカランド。
FXブロードネットで取り扱っているのは、これらのうち南アフリカランドのみです。
こうした新興国の高金利通貨でスワップポイントを貯めたいと思っている人には、FXブロードネットは不向きかもしれません。
スワップポイントが高くない
三大高金利通貨以外についても、FXブロードネットは他社と比べてスワップポイントがそれほど高いとはいえず、他の通貨でスワップポイントを貯めたいと思っている場合も不利になる可能性があります。
上記のデメリットと相まって、FXブロードネットはスワップポイント狙いの投資には不向きなFX会社と考えておいたほうがよいでしょう。
⑥FXブロードネットの口コミ・評判
FXブロードネットの口コミ、評判はどのようなものでしょうか? 実際に利用したことのある個人投資家のリアルな声をご覧ください。
利益を生み出しやすい自動売買のトラッキングトレードを使うことができる。
(40代・自営業)
100%信託保全で万一の際も安心なこと、少額から取引を始められる。
(30代・会社員)
1000通貨からトレードができる。
(40代・自営業)
自動売買のトラッキングトレードに関してカスタマイズ性が少ないのが残念。レンジ相場ではトラッキングトレードは強いが、トレンド相場になると弱くなる。
(40代・自営業)
⑦口座開設方法(パソコン・スマホ)
FXブロードネットには、店頭FX口座とくりっく365の口座があります。
口座開設の際にはこの両者から選択できますが、ここでは一般的なFX口座である店頭FX口座について解説します。
くりっく365は取引所を介したFX取引口座ですが、詳しくは「⑩FXブロードネットに関するよくある質問」のところで解説します。
必要書類
以下の4パターンのうち、いずれかの組み合わせが必要です。
- A:個人番号カード(マイナンバーカード)
- B:マイナンバー通知カード+顔写真付き本人確認書類1点
- C:マイナンバー通知カード+顔写真のない本人確認書類2点
- D:マイナンバーが記載された住民票+住民票以外の本人確認書類1点
なお、ここではこれらの本人確認書類をパソコンもしくはスマホで提出する方法で解説を進めます。
1.公式サイトの口座開設フォームに必要事項を入力
口座開設に必要な事項を指示に従って入力します。
この入力作業は最短3分程度で終わります。
2.必要書類の提出
必要書類の提出には、「かんたん本人確認サービス」が便利。
パソコンやスマホのカメラを使ってオンラインで口座開設に必要な書類の提出と本人確認の手続きを完了できます。
また、この方法を使うと口座開設までのスピードも速く、最短で当日のうちにFX取引を始められます。
3.審査に通過したら口座開設完了〜取引開始
FXブロードネットの審査に通過したら、口座の利用に必要なログインIDとパスワードを入手できるようになります。
これらの情報を使って口座にログインし、クイック入金サービスを使って銀行から入金をするとその場で入金が反映されます。
入金が完了したら、FX取引が可能になります。
⑧FXブロードネットの取引ツール
FXブロードネットには、パソコン向けが2種類、スマホアプリが1種類用意されています。
また、自動売買ができる「トラッキングトレード」もその他のツールとして紹介します。
- 【PC取引ツール】ダウンロード版|取引から分析までフルサポート
- 【PC取引ツール】ブラウザ版|注文がメインの簡易版取引ツール
- 【スマホアプリ】Android・iPhone版|業界最多レベルのテクニカル指標&描画ツール
- 【その他ツール】トラッキングトレード
【PC取引ツール】ダウンロード版|取引から分析までフルサポート


■ダウンロード版
チャートタイプ | ローソク足、平均足、折れ線、バー |
チャート最大枚数 | 20枚以上 |
足種 | Tick、1分足、5分足、10分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、6時間足、8時間足、12時間足、日足、週足、月足 |
テクニカル指標 | 27種類 単純移動平均線(SMA)、指数平滑移動平均線(EMA)、加重移動平均線(WMA)、複合型移動平均線(GMMA)、一目均衡表、ケルトナーチャネル、新値足、ボリンジャーバンド、平均足、DMI、MACD、RCI、単純移動平均乖離率(SMA)、指数平滑移動平均乖離率(EMA)、加重移動平均乖離率(WMA)、アルティメットオシレーター、Williams %R、Williams A/D、サイコロジカルライン、篠原レシオ、シャンデモメンタムオシレーター、ストキャスティクス、ピボット、ROC、RSI、VLDMI、サポート&レジスタンス |
描画ツール | 14種類 トレンドライン、垂直線、水平線、トレンドチャネル、ギャンライン、ギャンファン、ギャングリッド、フィボナッチファン、フィボナッチリトレースメント、フィボナッチチャネル、フィボナッチアーク、フィボナッチエクスパンション、フィボナッチタイムゾーン、フィボナッチグリッド |
便利な機能 |
・チャート直接取引 |
ダウンロード版の取引ツール「FXTS TRADER」は、多機能かつ高いカスタマイズ性が特徴。
好みのレイアウトを保存していつでも呼び出せることや、レート画面やチャートなどを本体から切り離して独立したウインドウとして表示、操作できるのも秀逸です。
さらに、この「FXTS TRADER」で注目したい機能の一つにレイヤーチャートがあります。
1つのチャート画面に他の通貨ペアを重ねて表示することで、多面的な分析を支援してくれます。
複数の通貨ペアの動向を比較しながら分析すると、為替市場全体の動きを捉えやすくなるでしょう。
【PC取引ツール】ブラウザ版|注文がメインの簡易版取引ツール


■ブラウザ版
チャートタイプ | ローソク足 |
チャート最大枚数 | 1 |
足種 | 1分足、5分足、10分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、6時間足、8時間足、12時間足、日足、週足、月足 |
テクニカル指標 | 15種類 単純移動平均線(SMA)、指数平滑移動平均線(EMA)、一目均衡表、ボリンジャーバンド、DMI、MACD、RCI、エンベロープ、パラボリック、単純移動平均乖離率(SMA)、Williams %R、サイコロジカルライン、ストキャスティクス、ピボット、RSI |
描画ツール | 1種類 フィボナッチリトレースメント |
便利な機能 |
・チャートカスタマイズ |
こちらのブラウザ版取引ツールは、特別なアプリをダウンロードしてインストールする必要がありません。
ログイン情報があれば、いつでもどこでもFX口座の操作ができます。
ただし、あくまでも簡易的な取引ツールなので、注文専用と考えておいたほうがよいかもしれません。
というのも、使用できるテクニカル指標はそれほど多くありませんし、チャート画面に使用できる描画ツールは1つのみ。
トレンドラインなど複数の線を引いて分析する人には不向きといえます。
【スマホアプリ】Android・iPhone版|業界最多レベルのテクニカル指標&描画ツール


■Android・iPhone版情報
チャートタイプ | ローソク足、平均足 |
チャート最大枚数 | 4 |
足種 | Tick、1分足、5分足、10分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、6時間足、8時間足、日足、週足、月足 |
テクニカル指標 | 19種類 単純移動平均線(SMA)、指数平滑移動平均線(EMA)、加重移動平均線(WMA)、複合型移動平均線(GMMA)、一目均衡表、ボリンジャーバンド、スーパーボリンジャー、DMI、MACD、RCI、単純移動平均乖離率(SMA)、指数平滑移動平均乖離率(EMA)、加重移動平均乖離率(WMA)、Williams%R、サイコロジカルライン、シャンデモメンタムオシレーター、ストキャスティクス、ピボット、RSI |
描画ツール | 8種類 トレンドライン、垂直線、水平線、トレンドチャネル、ギャンライン、ギャンファン、フィボナッチファン、フィボナッチリトレースメント |
便利な機能 |
・チャート横向き表示 |
FXブロードネットのスマホアプリ「FXブロードネットZero」は、スマホ環境でFX取引をする人の利便性を徹底的に研究して設計されています。
ワンタップで発注が可能なスピード注文機能や、スマホアプリでありながら20種類のテクニカルインジケーターを利用できることなど、かなり強力な取引ツールといえます。
スマホアプリには画面の小ささとの戦いといった側面がありますが、この「FXブロードネットZero」ではスピード注文の横画面状態でチャートの2分割表示が可能で、異なる時間足を同時に表示するといった「スマホの限界」にチャレンジするような珍しい機能もあります。
【ワンポイント】タブレット版取引ツールもアリ
このFXブロードネットのモバイル端末向けアプリには、タブレット版の「FXブロードネット for Tablet」もあります。
タブレットにインストールすれば、スマホ画面の小ささという制約を解放された環境でFX取引が可能です。
【その他ツール】トラッキングトレード


自動売買サービスの「トラッキングトレード」は各種取引ツールから利用可能です。
それぞれのツールに実装されている「トラッキングトレード」のボタンをクリック(タップ)すると設定画面へ。
あらかじめ用意されている自動売買の設定を選ぶだけで、すぐに始められます。
運用の停止も簡単で、取引ツールからの操作で行えます。
⑨FXブロードネットの口座開設キャンペーン
いまfxブロードネットで新規口座開設すると、以下のようなキャンペーンを受けられます。
【開催中】口座開設+条件達成で最大6万円キャッシュバック

現在行われているのは、2つのチャンスがあるキャンペーン。
チャンス①は取引量に応じてキャッシュバックが受けられるというもので、最大3万円獲得できます。
もう一つのチャンス②は、トラッキングトレードの運用で期限内に300万通貨以上の新規取引を行うと3万円のキャッシュバックがあります。
※ 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください。
⑩FXブロードネットに関するよくある質問
FXブロードネットについて、よくある質問とその答えをまとめました。
解決したい疑問や質問がある人は、まずはこちらに同じものがないかチェックしてみてください。
FXブロードネットで自動売買はできますか?
できます。
「トラッキングトレード」という自動売買サービスが用意されており、とても簡単な操作で今すぐ始めることもできます。
トラッキングトレードの始め方を知りたい
FXブロードネットが提供している各種取引ツールにある「トラッキングトレード」のボタンをクリック(タップ)すると、自動売買の設定を選択できる画面に遷移します。
ここで既存の設定を選ぶか、自分で通貨ペアや自動売買を仕掛けるレート範囲、ポジションの数量などを設定して、あとは放置しておくだけで自動的に新規エントリーと決済が繰り返されます。
トラッキングトレードはいくらから始められますか?
ガチンコバトルの設定を利用する場合は300万円が想定されていますが、必ずしも300万円から始める必要はありません。
取引単位を1,000通貨にすれば10分の1にあたる30万円から始めることもできます。
また、設定する注文の間隔や想定変動幅によっては数万円からでも始められます。
他業者と比較してスワップポイントはどう?
他社と比較するとあまり高いとはいえません。
それに加えて高金利通貨の取り扱いが少ないので、スワップポイント狙いの投資には不向きかもしれません。
FXブロードネットにデモトレードはありますか?
あります。
デモトレードで自動売買サービスの「トラッキングトレード」も利用可能です。
くりっく365とはなんですか?
東京金融取引所が上場した取引所為替証拠金取引の愛称です。
通常、FXは店頭FXといって投資家とFX会社が相対取引を行いますが、くりっく365は株式市場のように取引所で取引が行われます。
取引の透明性や取引量のリアルタイム表示など、くりっく365には特有のメリットがあります。
FXブロードネットでは店頭FX口座に加えて、くりっく365口座の開設も可能です。