Skip to content
Action(アクション)

Action(アクション)

米国株投資の始め方からやり方、個別株、ETFと投資信託、CFDの取引方法(買い方)、証券会社の口座サービスを初心者にお届け。株式投資による資産運用に欠かせない米国・欧州・日本の最新経済情報レポートや株式市場の予想、分析も充実。

Primary Menu
  • 新着記事
  • 分析・予想
  • 投資入門
  • 投資手法
  • 金融商品
  • 経済金融政策
  • Home
  • 金融商品
  • FX(為替)
  • 松井証券FX(MATSUI FX)の《口コミ・評判》100円から自動売買もできる大手ネット証券のFX
  • FX(為替)

松井証券FX(MATSUI FX)の《口コミ・評判》100円から自動売買もできる大手ネット証券のFX

Published: 2023-03-09 | Updated: 2025-07-07 2 min read
title_img_008
MATSUI FXの評判・口コミは?向いている人・メリット・デメリットを解説

MATSUI FX(松井証券のFX)に向いている人

  • 2〜3万円の資金でFX取引を始めたい人
  • デイトレードなど短期メインのFX取引をしたい人
  • 安心感のある証券会社で始めたい人
  • 100円から自動売買を始めたい人

MATSUI FXはネット証券大手である松井証券が提供しているFX取引サービスです。

オリコン調査による顧客満足度調査ではネット証券初心者部門で第1位を獲得するなど、運営会社である松井証券の安定感に加えてサービス内容にも定評があります。

多くのFX投資家がメインで行っている短期売買にも有利なスペックなので、少額から、しかも短期目線で始めたい人にも最適。

また、超少額資金(100円〜)から始められる、FXの手放し運用が可能な自動売買のサービスも要注目です。

サービス内容の詳細や個人投資家の口コミ、評判をこの記事でチェックして、あなたにとって最適なFX口座なのか見てみてください。

FXは100円から。自動売買の利用も可能!
MATSUI FXの口座開設(公式サイト)はこちら

目次 ー Contents

  • ①MATSUI FX(松井証券のFX)の評価表
    • 会社概要
  • ②MATSUI FXとは
    • 松井証券ブランドのFXサービス
    • 少額取引、デイトレに有利なスペック
    • 選べるロスカット率&レバレッジコース
    • 平日24時までの充実電話サポート
  • ③MATSUI FXの取引概要
    • 人気通貨ペアのスプレッド&スワップポイント
    • 松井証券FXの取引ルール
    • 通貨ペア
  • ④MATSUI FXのメリット
    • FXの緊張感を超少額取引で体験可能
    • 自動売買(リピート系)で100円から資産運用が可能
    • 初心者に役立つ投資コンテンツが充実
    • 選べるレバレッジコースでリスク管理
    • 他の金融商品も投資しやすい環境
  • ⑤MATSUI FXのデメリット
    • デモトレードが物足りない
  • ⑥MATSUI FX(松井証券FX)の口コミ
  • ⑦口座開設方法(パソコン・スマホ)
    • 必要書類
    • 1.松井証券の公式サイトで口座開設情報を入力
    • 2.本人確認書類をスマホでアップロード
    • 3.口座開設のお知らせが届く
    • 4.取引開始
  • ⑧MATSUI FXの取引ツール
    • 【PC取引ツール】FXトレーダー・プラス|米ドル/円は1974年のレートまで表示可能
    • 【スマホアプリ】松井証券 FXアプリ|業界最多レベルのテクニカル指標を使える多機能チャート
    • 【その他ツール】LINE公式アカウント(松井証券FX)
  • ⑨MATSUI FXの口座開設キャンペーン
    • 【開催中】口座開設+取引量に応じて最大100万円キャッシュバック
  • ⑩MATSUI FX(松井証券FX)に関するよくある質問
    • MATSUI FXの取引時間は?
    • MATSUI FXでスキャルピングをしても平気?
    • デモトレードで取引画面やチャートを確認したいです
    • 口座開設後にレバレッジ率を変更できますか?

①MATSUI FX(松井証券のFX)の評価表

スプレッド★★★☆☆
スワップポイント★★★☆☆
通貨ペア数★★☆☆☆
少額取引★★★★★
PCツール★★★★☆
スマホツール★★★☆☆
投資情報★★★★☆
キャンペーン★★★★☆

会社概要

会社名松井証券株式会社
所在地〒102-0083 東京都千代田区麹町一丁目4番地
代表者代表取締役社長 和里田 聰
資本金11,945百万円(2022年3月31日現在)
登録番号関東財務局長(金商)第164号 平成19年9月30日登録
信託保全日証金信託銀行
口座数MATSUI FX口座 13万8837口座(2023年1月時点)

②MATSUI FXとは

松井証券の「MATSUI FX」には以下のような4つの特徴があります。全般的に「FX初心者」に優しい特徴が見られます。一つずつ見ていきましょう。

MATSUI FXの特徴

  • 松井証券ブランドのFXサービス
  • 少額取引、デイトレに有利なスペック
  • 選べるロスカット率&レバレッジコース
  • 平日24時間の電話サポート

松井証券ブランドのFXサービス

松井証券は大手ネット証券として高い信頼性とブランド力を有しているので、そのような証券会社が手がけているFX取引サービスであることには大きな安心感があります。

オリコンの顧客満足度ランキング、2023年版では初心者部門で第1位を獲得しており、ブランド力だけでなく第三者からの評価においても高い信頼性があります。

少額取引、デイトレに有利なスペック

MATSUI FXは、1通貨から取引が可能です。

少額取引が可能なFX会社の多くは最小取引単位が1,000通貨単位なので、それよりもさらに超少額からFXのリアルトレードを体験できます。

また、米ドル/円を除く多くの通貨ペアで1万通貨までならスプレッドが業界最狭水準になるため、少額のデイトレードで威力を発揮するスペックです。

選べるロスカット率&レバレッジコース

FX初心者にとって、よく分からないうちにロスカットになってしまうことは大きな不安ではないかと思います。

MATSUI FXではロスカット率とレバレッジコースを選べるので、知らない間に大きなリスクを取ってしまうことを事前の設定で防ぐことができます。

ロスカット率を高めに、レバレッジを低めに設定しておけば最大の損失を少なめに食い止められるでしょう。

【ワンポイント】初心者はリスクを意識すべし

MATSUI FXのようにロスカット率やレバレッジコースを選べる点が魅力なのは、人間が自分でコントロールできなくなった時の「防衛ライン」を設定しておけるからです。

負けが続いて熱くなってしまったり、すぐに取り返そうとしてハイレバレッジ取引をしてしまうなど、こうした行為はリスクを高め、「一発退場」の恐れすらあります。

本当に怖いのは人間、トレーダー自身であることを認識し、MATSUI FXが用意している機能を活用して事前に最大リスクを設定しておくことをおすすめします。

平日24時までの充実電話サポート

サポート体制が充実しているのも、MATSUI FXの大きな特徴です。

口座開設をしている人は平日の7時から24時まで電話によるサポートを受けることができますが、これはFX業界でもかなり手厚いといえます。

口座開設者でなくても平日の8時30分から17時まで電話によるサポートが受けられるので、こうした電話サポートの充実ぶりはさすが大手ネット証券です。

なお、松井証券のこうした顧客サポートはHDI-Japanというヘルプデスクの業界団体が行っている格付け評価において、11年連続「三つ星」を獲得しています。

FXは100円から。自動売買の利用も可能!
MATSUI FXの口座開設(公式サイト)はこちら

③MATSUI FXの取引概要

みんなのFXの基本的な取引ルールやスプレッド、スワップポイントです。

人気通貨ペアのスプレッド&スワップポイント

縮小スプレッド※スプレッド買いスワップ売りスワップ
米ドル/円0.2銭0.2~1.6銭156円−196円
ユーロ/円0.5銭0.5~1.5銭94円-124円
英ポンド/円0.6銭1.1銭141円-171円
豪ドル/円0.4銭0.7銭67円-97円
ユーロ/米ドル0.4pips0.4pips−109円69円
英ポンド/米ドル1.0pips1.0pips−40円0円
トルコリラ/円1.5銭2.9銭20円-30円
南アフリカランド/円0.4銭1.0銭11円-21円
メキシコペソ/円0.1銭0.3銭16円-26円
【スプレッド】調査日:2023年2月10日。AM8:00~翌日AM5:00 原則固定(例外あり)。原則固定対象外の通貨ペアに関してはリアルタイムのスプレッドを表記。※数量上限あり(米ドル/円1000通貨、その他通貨ペア1万通貨)。
【スワップポイント】調査日:2023年2月10日。1万通貨のスワップポイントを表記。

米ドル/円のみ1,000通貨までですが、他の通貨ペアについては1万通貨まで業界最狭水準のスプレッドが提示されています。

1万通貨までの少額取引メインの人であれば、このメリットをいかして有利な条件でFX取引ができるでしょう。

逆に業界最狭水準のスプレッドが保証されている数量以上のFX取引をする場合は、スプレッドだけで比較するのであれば他社の方が有利に。

例えばMATSUI FXでポンド/円の最狭スプレッドは0.6銭ですが、1万通貨を超える数量になると1.1銭に。一方、外為どっとコムが提示しているポンド/円のスプレッドは0.9銭です(9時から翌3時まで)。

また、スワップポイントについても受け取りスワップと支払いスワップの差が大きいため、どちらかというとスワップポイントが発生する前に取引を終了するデイトレード向きといえます。

松井証券FXの取引ルール

取引手数料無料
その他手数料なし
クイック入金17行
最小取引単位1通貨
レバレッジ最大25倍(個人)
※1・5・10倍・25倍のコースをいつでも選択可能
ロスカット証拠金維持率50%以下
自動売買サービス◯
FX以外のサービス株
投資信託
先物・オプション
NISA/つみたてNISA
iDeCo
デモトレード◯
サポート体制AIチャット
フリーダイヤル
サポート動画

1通貨から取引ができるのは、MATSUI FXの大きな特徴です。

業界最小単位で取引が可能なので、100円などワンコインでFXを始めることができます。

その一方で、デモトレードは簡略版です。

本番のトレード環境を体験するという意味では少々力不足であることを否めないので、MATSUI FXで初めてのFXを体験するのであれば、実質的にノーリスクといってもよい1通貨単位でFX取引や取引ツールの操作を学んでいくことをおすすめします。

通貨ペア

20通貨ペア
米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、スイスフラン/円、
カナダドル/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円、
ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、ユーロ/ポンド、
ユーロ/豪ドル、ポンド/豪ドル、豪ドル/NZドル、米ドル/スイスフラン、ポンド/スイスフラン

MATSUI FXの取り扱い通貨ペアは、20種類です。

ずば抜けて多いわけではなく、逆に少なすぎるわけでもないので、標準クラスです。

主要な通貨ペアに加えて3大高金利通貨と呼ばれる通貨ペアも網羅しており、さらにドルストレート(米ドルとの通貨ペア)も主要なものは網羅されているので、ほとんどの投資家は不足を感じないでしょう。

FXは100円から。自動売買の利用も可能!
MATSUI FXの口座開設(公式サイト)はこちら

④MATSUI FXのメリット

MATSUI FXのメリットを、4つの項目にまとめました。

これらのメリットを総合するとFX初心者にニーズに応えたり不安を解消できるものが多いため、初心者に優しいMATSUI FXのイメージどおりです。

  • FXの緊張感を超少額取引で体験可能
  • 自動売買(リピート系)で100円から資産運用が可能
  • 初心者に役立つ投資コンテンツが充実
  • 選べるレバレッジコースでリスク管理
  • 他の金融商品も投資しやすい環境

関連記事

  • FX自動売買おすすめランキング[厳選]FX会社のシストレツール解説

FXの緊張感を超少額取引で体験可能

1通貨単位でFX取引ができることはMATSUI FXの大きな特徴であり、メリットです。

実質的にほとんどリスクを取ることなくFXのリアルトレードを体験できることには、デモトレードにはないメリットがあります。

デモトレードでもFXの世界を体験できますが、所詮は仮想的な資金です。

どれだけ損失を出してもノーダメージですが、超少額ではあるもののリアルトレードでは自分のお金が増減する感覚を体験できます。

リスクを最小限に抑えつつ「自分のお金を使う」体験ができるのは、MATSUI FXのメリットが発揮される使い方です。

自動売買(リピート系)で100円から資産運用が可能

出典:MATSUI FX

決められたレンジ内で自動的に売買を繰り返してコツコツと利益を狙っていく「リピート系自動売買」のサービスを展開しているので、相場分析が苦手な人や裁量取引に取り組む時間がない人でもFXで資産運用ができます。

しかも、MATSUI FXの自動売買は、裁量取引のルールと同じく、1通貨から取引が可能。通貨ペアによっては100円くらいで取引ができてしまいます。

このリピート系の自動売買は他社でも利用できますが、2023年9月時点で100円から始められるのはMATSUI FXだけです。

初心者に役立つ投資コンテンツが充実

FX取引には、正確かつスピーディな情報が欠かせません。

MATSUI FXにはFXi24というニュース配信サービスがあり、世界の金融情報配信に定評があるDZHフィナンシャルリサーチ社によるマーケット情報を24時間いつでも受け取れます。

また、初心者向けの動画による投資コンテンツも充実。FXを効率よく勉強するのに役立ちます。

選べるレバレッジコースでリスク管理

出典:MATSUI FXログイン画面より

通常、日本国内のFX会社では最大レバレッジである25倍が設定されています。

25倍だとリスクが高すぎると感じる人、熱くなってしまった自分をコントロールする自信がない人は、MATSUI FXなら最大レバレッジを25倍よりも低いコースに変更することができます。

ポジション保有中でなければ口座開設後であっても自由にレバレッジコースを変更できるので、「初心者のうちは低め、慣れてきたら徐々に高くする」といったことも可能です。

他の金融商品も投資しやすい環境

MATSUI FXは大手ネット証券である松井証券が提供しているFX取引サービスなので、同じ証券会社内でFX以外のさまざまな投資商品がラインナップされています。

口座を持っている人は追加口座開設の簡単な手続きをするだけで日本株や米国株、投資信託、先物・オプションなど、豊富な種類にも投資が可能になります。

⑤MATSUI FXのデメリット

MATSUI FXのデメリットと思われる部分は、1つあります。

デモトレードが物足りないというデメリットについては超少額取引で解決できるので、それも含めてMATSUI FXのデメリットを解説します。

  • デモトレードが物足りない

デモトレードが物足りない

多くのFX会社が用意しているのと同様に、MATSUI FXにもデモトレードが用意されています。

しかし、その内容は少々物足りないと言わざるを得ません。

リアルタイムのチャートを見ることができませんし、デモ口座内での取引ができないので、「FX取引の世界を体験する」というニーズは満たしていないように思います。

また、スマホ版のデモトレードもありません。

ただし、MATSUI FXの場合は1通貨からの超少額取引が可能なので、ほぼノーダメージで本物のFX取引を体験できます。

超少額とはいえリアルトレードを体験することの価値は大きいので、MATSUI FXでは超少額取引が実質的なデモトレードであると考えた方がよいでしょう。

⑥MATSUI FX(松井証券FX)の口コミ

MATSUI FXの口コミ、評判はどのようなものでしょうか? 実際に利用したことのある個人投資家のリアルな声をご覧ください。

1通貨から取引をすることができる。1,000通貨からトレードができるFX会社はあるが1通貨からトレードができるところは少ない。
(40代・自営業)

売買シグナルをメールよりも手軽なLINEで受け取ることができるので便利。
(40代・自営業)

レバレッジの倍率を資金によって自由に4種類から選ぶことができる。
(40代・自営業)

取り扱っている通貨ペアが少ないため、マイナーな通貨ペアが少ない。
(40代・自営業)

⑦口座開設方法(パソコン・スマホ)

MATSUI FXでのFX取引を始めるには、松井証券の個人口座を開設する必要があります。

すでに松井証券の個人口座を持っている場合は追加でFX口座を開設するだけですが、松井証券の個人口座がない場合は、個人口座とFX口座をまとめて開設することになります。

口座開設方法はウェブでの申込と郵送がありますが、郵送だと開設までに1週間以上かかります。

ウェブ申込であれば最短で当時から取引を始められるので、ここではウェブ申込による方法を解説します。

必要書類

本人確認書類
・顔写真付き本人確認書類の場合は1点
・顔写真なし本人確認書類の場合は2点

マイナンバー確認書類
・マイナンバーカード
・通知カード
・マイナンバー記載の住民票

上記のいずれか

1.松井証券の公式サイトで口座開設情報を入力

メールアドレスの認証を済ませた上で、口座開設に必要な情報を入力します。

同時にFX以外の口座も開設する場合は、希望する口座を選択します。

2.本人確認書類をスマホでアップロード

スマホで本人確認書類やマイナンバー確認書類、本人の写真を撮影し、アップロードします。

すべて画面の指示に従って進めるだけなので、とても簡単です。

3.口座開設のお知らせが届く

審査の上、口座開設が完了したら松井証券からお知らせが届きます。

このお知らせにFX口座へログインするためのIDとパスワードが記載されています。

4.取引開始

上記のお知らせにあるログイン情報でFX口座にログインした上で、FX取引に必要な資金を入金します。

入金が完了したら取引が可能になります。

FXは100円から。自動売買の利用も可能!
MATSUI FXの口座開設(公式サイト)はこちら

⑧MATSUI FXの取引ツール

パソコン向けとスマホアプリが用意されています。

また、MATSUI FXにはLINEでFXの重要な通知を受け取ることができる珍しいツールもあります。

  • 【PC取引ツール】FXトレーダー・プラス
  • 【スマホアプリ】松井証券 FXアプリ
  • 【その他ツール】LINE公式アカウント

【PC取引ツール】FXトレーダー・プラス|米ドル/円は1974年のレートまで表示可能

■FXトレーダー・プラス

チャートタイプ ローソク足、ライン、バー、新値足(時系列・非時系)、平均足、カギ足、ポイント&フィギュア、騰落価格、騰落率
チャート最大枚数 12
足種 Tick、1分足、3分足、5分足、10分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、3時間足、4時間足、6時間足、8時間足、12時間足、日足、週足、月足、年足
テクニカル指標 30種類
移動平均線、指数平滑移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、エンベロープ、パラボリック、高値安値移動平均線、直近高値安値、ケルトナーチャネル、サポート&レジスタンス、ピボットポイント、ボラティリティシステム、RSI、ストキャスティックス、スローストキャスティックス、移動平均乖離率、RCI、サイコロジカルライン、ヒストリカルボラティリティ、DMI(DI・ADX)、EMA、MACD、強弱レシオ、モメンタム、ROC、オシレーター、CCI、ボリンジャーバンド%b、アルーン、相関関数
描画ツール 7種類
トレンドライン、水平線、垂直線、並行ライン、フィボナッチ・リトレースメント、日柄、ペンタゴン
便利な機能

・チャートカスタマイズ
・チャート保存
・チャートレイアウト(5種類)
・チャート印刷
・為替レートの音声読み上げ
・LINE公式アカウント
・比較チャート(絶対・相対・スプレッド)

 

FXトレーダー・プラスはブラウザ環境で利用できるため特別なアプリをインストールする必要がなく、それでいて本格的な機能が満載。

設定によって希望する通貨ペアのレートを音声で読み上げる機能は、ハンズフリーでFX取引ができる珍しい機能です。

また、チャート画面に年足を表示できることや米ドル/円では1974年までさかのぼれることも、他社ではあまり見られない珍しい機能といえます。

【スマホアプリ】松井証券 FXアプリ|業界最多レベルのテクニカル指標を使える多機能チャート

■松井証券 FXアプリ情報

チャートタイプ ローソク足、バーチャート、ラインチャート、平均足、ポイント&フィギュア、新値足、時系列新値足、カギ足、騰落価格、騰落率、比較、スプレッド
チャート最大枚数 4
足種 Tick、1分足、3分足、5分足、10分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、3時間足、4時間足、6時間足、8時間足、12時間足、日足、週足、月足、年足
テクニカル指標 28種類
移動平均、指数平滑平均、一目均衡表、ボリンジャーバンド、エンベロープ、パラボリック、高値安値移動平均、直近高値安値、ケルトナーチャネル、サポート&レジスタンス、ピボットポイント、RSI、ストキャスティクス、スローストキャスティクス、移動平均乖離度、RCI、サイコロジカルライン、ヒストリカルボラティリティ、DMI、MACD、強弱レシオ、モメンタム、ROC、オシレーター、CCI、ボリンジャーバンド%b、アルーン、相関係数
描画ツール 4種類
水平線、垂直線、トレンドライン、フィボナッチ・リトレースメント
便利な機能

・チャート横向き表示
・トレンド分類表示機能
・チャート直接取引
・チャートカスタマイズ
・チャート保存
・アラート機能
・経済指標、ニュース

 

利用できるテクニカルインジケーターは28種類あり、FX業界のスマホアプリとしてはトップクラスの豊富さです。

他社ではあまり見られない機能としては、通貨強弱グラフがあります。

気になる通貨だけを同じチャート画面に表示して強弱を比較できるのは、MATSUI FXならでは。

画面をタップするだけで即座に注文を出すことができる機能もしっかり実装されています。

【その他ツール】LINE公式アカウント(松井証券FX)

LINE公式アカウントも、MATSUI FXのユニークな機能です。

LINEアプリから松井証券のアプリを起動できるほか、連携機能を利用するとFXに関する重要な指標や情報などをLINEで受け取れます。

LINEを日常的な連絡手段として利用している人は多いと思いますが、その環境にFXを溶け込ませることができるため、これらの機能を駆使すればトレードのチャンスを逃しません。

⑨MATSUI FXの口座開設キャンペーン

いまMATSUI FXで新規口座開設すると、以下のようなキャンペーンを受けられます。

【開催中】口座開設+取引量に応じて最大100万円キャッシュバック

引用:MATSUI FX

新規口座開設から翌月までの期間内に、対象通貨ペアの取引数量に応じてキャッシュバックがあるキャンペーンを開催中。

期間内に1通貨でも新規取引すると、全員に松井証券ポイント200ポイントがプレゼントされます。

エントリーが必要なので、口座開設後はお忘れないよう注意してください。

FXは100円から。自動売買の利用も可能!
MATSUI FXの口座開設(公式サイト)はこちら

※ 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください。

⑩MATSUI FX(松井証券FX)に関するよくある質問

MATSUI FXについて、よくある質問とその答えをまとめました。MATSUI FXの特性に関する質問もあるので、疑問の解消にお役立てください。

MATSUI FXの取引時間は?

MATSUI FXは平日のほぼ24時間取引が可能です。

具体的には月曜日の朝7時から土曜日の朝6時55分までで、月曜日以外の平日は朝7時10分から取引開始となります。

なお、米国が夏時間になる期間は月曜日の朝7時から土曜日の朝5時55分まで、月曜日以外の平日は朝6時10分から取引開始となります。

MATSUI FXでスキャルピングをしても平気?

MATSUI FXは公式にスキャルピングを禁止するとのアナウンスをしているわけではありません。

しかし、FX取引規程の第22条(2)には、『短時間における連続した多量の取引により、安定的で適切な取引価格の提示や当社のカバー取引の実施等、当社サービスの運営に影響があるまたはそのおそれがある』行為はサービスの停止項目に該当すると記載されています。

この文言にはスキャルピングが含まれていると思われるため、公式に禁止されていないとはいえ過度にスキャルピングを繰り返しているとサービスの利用停止になってしまう可能性があります。

デモトレードで取引画面やチャートを確認したいです

MATSUI FXのデモトレードでは、取引やリアルタイムチャートの確認ができません。

その代わりに1通貨単位でのリアルトレードが可能なので、これを利用することで実質的にほぼノーリスクでFXの世界に飛び込めます。

超少額取引であっても本物のFX取引を体験できるので、デモトレードよりも実践的ともいえます。

口座開設後にレバレッジ率を変更できますか?

はい、可能です。

口座開設後であってもポジションを保有していない状態であれば、口座管理画面での操作でレバレッジコースを変更できます。

FXは100円から。自動売買の利用も可能!
MATSUI FXの口座開設(公式サイト)はこちら
  • FX(為替)

Continue Reading

Previous: 楽天FXの《口コミ・評判》大手ネット証券の安心感!楽天経済圏で特大メリット
Next: FXブロードネットの《口コミ・評判》利益実績86.8%の自動売買サービスを提供

Author's Other Posts

米国株式をリードする米国大手ファンドの[13F]ポジション状況 title_img_253

米国株式をリードする米国大手ファンドの[13F]ポジション状況

2025-05-14
岡三オンライン《口コミ・評判・手数料》質の高い投資情報を提供し続ける“情報の岡三” title_img_254

岡三オンライン《口コミ・評判・手数料》質の高い投資情報を提供し続ける“情報の岡三”

2025-06-19
[米国株]NYダウにエヌビディアとシャーウィン・ウィリアムズ採用。両社の株は買いか?その見通しは? title_img_227

[米国株]NYダウにエヌビディアとシャーウィン・ウィリアムズ採用。両社の株は買いか?その見通しは?

2025-06-02
テスラのロボタクシー事業は大失敗?株価下落の現状分析と将来予想 title_img_221

テスラのロボタクシー事業は大失敗?株価下落の現状分析と将来予想

2025-06-02

関連記事

title_img_217
  • FX(為替)

FX口座開設の審査基準とは?審査内容や落ちた場合の対策方法を解説

2025-06-02
title_img_206
  • FX(為替)

至高のFX取引&分析ツールを探そう!無料の高機能ツールを紹介【5+3選】

2025-06-02
title_img_198
  • FX(為替)

MT4が使えるおすすめFX会社【5選・2024年最新版】デモトレードやMT5対応業者も紹介

2025-06-02
title_img_195
  • FX(為替)

FXは年末年始に取引可能?主要FX会社の営業時間、年末年始トレードのリスクを解説

2025-06-02
title_img_181
  • FX(為替)

FXで役立つ!ローソク足の見方とチャートパターンの種類をわかりやすく解説

2025-06-04
title_img_176
  • FX(為替)

MT4(MetaTrader4)とは?ダウンロード方法から賢い使い方まで徹底解説!

2025-06-04

注目されている記事!

世界の富裕層の投資対象と資産運用の考え方 title_img_252 1
  • 投資手法

世界の富裕層の投資対象と資産運用の考え方

2025-04-24
誰でも億万長者になれる!低所得から株式投資で成功を収めたロナルド・リード title_img_083 2
  • 有名投資家/ヘッジファンド/資産運用会社

誰でも億万長者になれる!低所得から株式投資で成功を収めたロナルド・リード

2022-07-25
ブラックマンデーとは?株価暴落の原因とその影響をわかりやすく解説 title_img_018 3
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

ブラックマンデーとは?株価暴落の原因とその影響をわかりやすく解説

2020-11-15
ITバブルはなぜ起きたのか?当時の社会背景と崩壊の理由を解説! title_img_023 4
  • 日本株の投資入門
  • 日本株式
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

ITバブルはなぜ起きたのか?当時の社会背景と崩壊の理由を解説!

2020-11-15
米国株下落はいつまで?株価急落の原因と今後の見通し[最新版] title_img_232 5
  • 分析・予想
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 金融商品

米国株下落はいつまで?株価急落の原因と今後の見通し[最新版]

2022-02-14
米国住宅バブルはなぜ起きたのか?米国の社会背景もふまえて解説 title_img_028 6
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 過去の出来事
  • 金融商品

米国住宅バブルはなぜ起きたのか?米国の社会背景もふまえて解説

2020-11-15
リーマン・ショックはなぜ起きた?発生の原因から世界の株価への影響 title_img_021 7
  • 日本株の投資入門
  • 日本株式
  • 米国株の投資入門
  • 米国株式
  • 経済金融政策
  • 過去の出来事
  • 金融商品

リーマン・ショックはなぜ起きた?発生の原因から世界の株価への影響

2021-07-20

あわせて読みたい記事

title_img_253
  • 株式

米国株式をリードする米国大手ファンドの[13F]ポジション状況

2025-05-14
title_img_254
  • 株式

岡三オンライン《口コミ・評判・手数料》質の高い投資情報を提供し続ける“情報の岡三”

2025-06-19
title_img_227
  • 株式

[米国株]NYダウにエヌビディアとシャーウィン・ウィリアムズ採用。両社の株は買いか?その見通しは?

2025-06-02
title_img_221
  • 株式

テスラのロボタクシー事業は大失敗?株価下落の現状分析と将来予想

2025-06-02

人気のキーワード

CFD ETF FX(為替) NISA お知らせ アセアン株 インド株 バイナリーオプション ビットコイン マーケット情報 不動産投資 分析・予想 台湾株 商品先物 商品先物の投資入門 投資信託 投資手法 日本株の投資入門 日本株式 暗号資産 有名投資家/ヘッジファンド/資産運用会社 株式 米国株の投資入門 米国株の書籍 米国株式 経済金融政策 過去の出来事 金融商品

  • 新着記事
  • 分析・予想
  • 投資入門
  • 投資手法
  • 金融商品
  • 経済金融政策
Copyright © ACTION All rights reserved.